サリイの時折猫日記

天使になって空から見ています

歯科診療

2013年07月28日 | Weblog
おじさんの歯の治療が終了しました。
日曜、祝日、祭日に診療している医院なので随分助かります。
定休日は火曜日です。今回の歯は、去年の秋から、難儀していた歯です。
もともと、つめてあった歯の詰め物が欠けたのが難儀の始まりです。
つめる治療をしてくれた医院へ行ったのです。深~く掘って
詰めなおしてくれたのですが、正月ごろから、きつく痛み出しました。
頭に突き刺さるように痛み出したので、同じ医院へ行きました。
左奥のどの歯が痛むのか分からないくらい痛んだので、
同じ歯科医に見てもらったのですが、秋に治療した歯の後ろのかぶせている歯の
かぶせた金属を取ると痛みが和らぎました。こんどは、かぶせなおせる治療をしましたが、
治療が終わるころから、前のつめてある歯が沁みるようになりました。
そして今回。強烈に痛み出し、日曜でもやっている歯科医院で初めて診療を受けました。
レントゲンを撮った結果、つめてある歯の根っこ近くに空間があると言う説明に驚きました。
今回、その歯を掘り直して小さくなったので、金属でかぶせる治療をしました。
きょうは、そのかぶせた歯のようすと、歯石や汚れの除去と磨いていただいて、
普通に食事ができる幸せを味わっています。





みたらし祭り

2013年07月21日 | Weblog
 下賀茂神社へ行きました。
以前、みたらし祭りの日に下賀茂神社を偶然に訪れたことを思い出し、
夜は混むらしく午前中に出かけることに。
駐車場には並ばずに入ることができました。
下鴨神社 摂社 河合神社(かわいじんじゃ)から。





糺の森の中を通って下賀茂神社へ。




お参りを済ませて「足つけ神事」の御手洗池で無病息災を祈りました。







お清めの水を頂きます。手にもかけていただきました。


気分爽快で上賀茂神社へ向かいます。








短冊にお願い事を書いて、川を渡って笹にくくりつけます。



賀茂の水まつりが 今夕、午後6時から行われますが
帰り道が混みそうなので早い時間ですが、帰宅することにしました。








ひまわり祭り

2013年07月14日 | Weblog
「たから」は留守番です。
ウパさんたちの、水槽の水替えは夕べのうちに済ませていました。
今朝の用事を片付けて、佐用町へ出発です。
南光スポーツ公園「ひまわり祭り」会場にお昼前の到着です。



出かけは曇り空でしたが、会場は太陽が雲間から顔を出す日和りです。が、
ゆるキャラの「おさよん」さんの中の人は休憩中らしい。


駐車場から近い場所の林崎地区。


満開です。




皆同じ方向を向いています。




後ろ姿も皆同じ方向を向いています。


ひまわりの迷路もあります。


来て良かったと思うひまわり畑です。











猛暑

2013年07月11日 | Weblog
まだ、最近のこの暑さに体が慣れていない。
とにかく暑い。
これだけの暑さがこれほど続くのは経験のないことです。と、気象予報士さんも言っています。
 ウパ水槽に同居していた2匹のメダカのうち1匹が見あたりません。
ウパさんの顔の前を横切ったようです。ウパさんは自分から食べに動くことはありませんが、
瞬間でも顔の前に来ると、大きな口をあけて吸い込んでしまいます。
残ったメダカ1匹はメダカ水槽に移すことにしました。ヤマトヌマエビの入っている
メダカ水槽には、残った1匹のメダカの子供たちが10匹います。
もう親メダカに食べられない大きさに育ちましたので一緒にします。


先日おじさんが、仕事をもらっている会社の創立記念行事に参加しました。
式典の後、ボーリング大会。



おじさんのチームは準優勝。
場所を変えて懇親会。練習の成果を発揮しての余興大会。





おじさんは小ばなしを披露。







半夏生ず

2013年07月02日 | Weblog
きょうは、暦の二十四節気を、さらに細分化した七十二候の半夏生(はんげしょう)。
夏が半分だけ生まれるのかと思っていたら、半夏(はんげ)という植物が生え出す頃という意味。
半夏という植物は、カラスビシャクのことだそうです。まだ見たことない。
サトイモ科の植物で、ウラシマ草によく似ているそうです。ウラシマ草なら
大阪府立花の文化園で見たことがあります。

 近所の川でカモの子供が生まれました。


中央公園では真夏を感じる、ノウゼンカズラが咲き出しました。


真夏がそこまで来ています。
 おじさんのパソコンのモニターの上には、メモリアルロケットペンダントがあります。
いつもそこにあります。サリイのお骨が入ったペンダントです。
昨日は、サリイの49日。時の過ぎるのは早い。










猫の世界