サリイの時折猫日記

天使になって空から見ています

くまモン ファン感謝デー 

2013年02月17日 | Weblog
「サリイ&たから」
ウパさんの水替え終了。




にゃんは、光線療法中です。
最近はこの治療器を出すと逃げていた:たから:も、
いっしょに並んでいます。

 おじさんとママさんは「湊町リバープレイス」へ行きました。
くまモンや、ゆるキャラが大はしゃぎ! くまもと逸品縁日や、
ステージイベント、それに熊本の「うまかもん」を楽しみました。

湊町リバープレイス


こんなところでゆるキャらが。



ファンの顔写真を集めてこしらえたウエルカムパネル。


ステージ前は大混雑。



くまモンと応援のゆるキャラの紹介。














ライブステージ。


ゲームも楽しみます。


ガンバレ!



買い物をして帰ります。





手術記念日

2013年02月14日 | Weblog
「たから」
おじさんは、ママさんからチョコレートをもらいました。
聖バレンタインデーです。
10何年か前に、おじさんはママさんからチョコレートをもらって、病院の冷蔵庫に入れました。
3日後の17日に胃が3分の1になりました。胃の早期ガンの手術です。
そのときのチョコレートは食べたのかどうか覚えていません。
毎年チョコレートをもらっています。
聖バレンタインデーは、おじさんにとって手術記念日になっています。
ガンは治る時代。すべてのガンがそうなればと思っています。

 2月16日午前4時半ごろ、数十mほどの大きさの小惑星が
地表から地球約2個分の距離をかすめるらしい。
日本でも夜明け前の空で、高性能の双眼鏡や
小型望遠鏡で見える明るさになると予測されているという。
満月の見かけの大きさを30秒で横切ってしまうほどの速さで、
日本では、16日未明3~4時ごろに南西の空に現れ、
北西の空高く上ったところで夜明けを迎えるとのこと。

NASA ⇒  http://www.nasa.gov/topics/solarsystem/features/asteroidflyby.html




 

旧暦の元日

2013年02月10日 | Weblog
「サリイ&たから」
 留守番です。
 神戸の南京町では旧正月を祝って春節祭が催されるそうですが、
おじさんとママさんは、京都へ出かけました。
大原三千院の幸せを呼ぶ「初午大根焚き」をよばれに、出かけました。
三千院へ近づくと雪が積もっています。
空気も随分冷たく感じます。
案内のしるしがあります。




参道のかさ屋さん。



三千院門前


雪が残っています。


お庭は真っ白。


池も凍っています。


童地蔵さん







雪ウサギ


金色不動前広場で大根焚きの無料接待。


温かくて美味しい!


拝観を終えて、寂光院へ向かいます。


足元から冷えてきます。


小さなお寺ですが、居心地の良さを感じます。


帰りには足湯カフェで休憩します。


まだまだ日の暮れまでは時間がありますが、サリイさん、くしゃみをすると
鼻血が飛び出していたので、帰ることにしました。













節分

2013年02月03日 | Weblog
「サリイ&たから」
冬と春の季節の境い目。意外に暖かなので、花の文化園へ出かけました。
今年初めての大阪府立花の文化園です。きょうは偶然、駐車場が無料の日でした。



 春を感じる日でした。
フキノトウを見つけました。



ユキワリイチゲの花が咲いています。


きょうは、ロウバイがお目当てで文化園へやってきました。



いい香りがしています。


梅も咲き始めています。





寒いようでしたら温室があるのでと、思っていましたが、
風もなく穏やかな日です。











梅園には今年も出入り自由のやぐらコタツが据えてありました。







まだまだ寒いよ。

2013年02月02日 | Weblog
「たから」
2月に入りました。昨日の雨のおかげか、少し寒さが和らぎました。
サリイさん、くしゃみをした拍子に鼻血が飛び出しましたが、
鼻息の臭さは消えています。表情も良くなってきました。
ご飯も欲しがるようになりましたし、何にもまして、おしゃべりするようになりました。




 明日2月3日(日)は節分です。立春を迎える節目の日です。
氏神様でも開運厄除の節分祭並び燈明祭を斎行されます。
厄除ぜんざいと、きなこ餅の振る舞いもあります。
「湯立神事」湯神楽が奉納されるのですが、毎年見物客が増えてきています。
早くから場所取りというか、おじさんが行く時間には大分後ろの場所になります。
でも、このほうがいいのです。前のほうに陣取ると、煮えたぎった釜の中の
お湯を笹の葉で巫女さんが四方八方へ振りまく時の湯の熱いこと。
上手な巫女さんは、笹の葉ですくったお湯を、放物線を描くようにまいてくれるので、
ある程度冷めたお湯がかかりますが、一生懸命な巫女さんは、直球状態で湯が飛んでくるので
熱い熱いと、前列から逃れることになります。
でも、なれた参拝者は雨カッパを着用で見物しています。

 ウパさんの水槽の水温は16℃前後。
部屋を暖房しても水温は18℃前後。一時の激しい動きもおさまり、
ゆっくりした動きのウパさんに戻りました。






猫の世界