そう言えば久しぶりのブルゴーニュピノです。
ルイ・シャドウの廉価版ピノ・ノアールですが、廉価版といってもそれなりのお値段。
このところチリやアメリカ等のお手頃ピノばかりでした。
やはりブルピノのイメージは変わらず、険しい感じです。グラスに注がれたワインは透明感のある明るい。果実味は無く、少しスパイシーで酸味もあり硬い。デカンタをするともっとちがう印象になるかもしれません。
う~ん、やっぱりブルピノは難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b2/9f5103d8d63211b148b3b619b0bb3c9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d1/17306ab77bb64ed0a1940c89d9b73b10.jpg)
ルイ・シャドウの廉価版ピノ・ノアールですが、廉価版といってもそれなりのお値段。
このところチリやアメリカ等のお手頃ピノばかりでした。
やはりブルピノのイメージは変わらず、険しい感じです。グラスに注がれたワインは透明感のある明るい。果実味は無く、少しスパイシーで酸味もあり硬い。デカンタをするともっとちがう印象になるかもしれません。
う~ん、やっぱりブルピノは難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b2/9f5103d8d63211b148b3b619b0bb3c9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d1/17306ab77bb64ed0a1940c89d9b73b10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/78/0fc95d5d00e034c70757ff3bbd331138.jpg)