のんびりばあちゃん奮闘記

毎日追われるような慌ただしさはとうに卒業しているのにのんびりできていない私の奮闘日記です。

行ってきました味の素

2017-10-12 06:49:39 | 日記
きょうは、お教室の生徒さんからの依頼で町会の
消費生活員会の活動の施設見学に行ってきました。
鈴木町は大師線で京急川崎から2つ目の小さな駅です。
公害地区と呼ばれた時代にその近くの学校に勤務
していました。
空気の汚れはひどく、いつも空が低くどんより曇った
状態でした。
住んでいる人たちがいるのだから夜は自宅に帰れる
のだから教員は文句を言わず教育に当たりなさい
という雰囲気でした。
特に味の素からの臭いの公害は私には耐えがたい
ものでした。
地域性はとてもよくその学校にはアンモナイトかシーラカンス
かと言われるぐらい長く勤務したのです。不思議な縁です。
味の素に勤務する救急法の指導員の友人もいました。
しかし、工場見学をしたいとは思ってもいませんでした。
クックドーに特化した見学ルートでした。体験クッキング
が用意され、エプロン、三角巾、材料すべて調理室に
用意され、ほいこーろーの調理でした。
きれいになっていました。無人の小さな駅前がヨーカ堂
ができたり便利な街に変わってきていました。
でも見学ルートの中で、昔と同じあの臭いがしたのです。
40年も前の記憶が戻ってきました。
三浦半島の空気のきれいなところから転勤してきた人が
「きょうのこの空は曇りですか?晴れですか?」と質問しに来た
ことを思い出しました。校庭の臭いに息を止めていたことも
思い出されました。
今は環境にも配慮され素晴らしい施設になっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする