のんびりばあちゃん奮闘記

毎日追われるような慌ただしさはとうに卒業しているのにのんびりできていない私の奮闘日記です。

生地の整理です

2018-08-20 08:39:19 | 日記
使いかけの生地が山の様にあります。
売るほどある(販売しています)中のお気に入りの生地ばかりです。
ハギレはためておいても邪魔なので捨ててしまうのですが、孫のキュロット
スカートぐらいは端切れでできます。
ここを使えばこうなるから~と考えているのが好きです。
先日も定番生地の紺色に何を合わせようか考えていましたが、同色の
レース生地がハギレであったので袖にレースをもっていってチュニックに
して甥のお嫁さんにプレゼントです。
縫っていると上の孫が寄ってきて、ばあば僕の服も縫って!とせがみに来ます。
5歳児になると結構生地を使います。
ハギレも多めにないと作れないものです。
ハーフパンツを作ってやると、喜んでそのままプールに着ていきます。
教室の生徒さんにも同じような年ごろのお孫さんがいます。
この残布で〇〇ができますよ。とお話しするのですが 「子ども物は西〇屋で十分!
面倒くさいから縫わない」といってます。
そうなんです。小さい割には手がかかるのです。
でも私は空いた時間で生地整理のために縫ってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする