

11月23日 勤労感謝の日
明治以来、天皇制がなくなるまで、11月23日(第2卯の日)は「新嘗祭(にいなめさい)」という祭日でした。
新しくその日に生まれた米の収穫を感謝する祭りで7世紀頃に宮中儀式として確立されたようです。
これが、1948年の「祝日法」により「勤労感謝の日」に制定されました
わが町松原市では、「健康ウォーク」として 松原市周辺の歴史探索しながらの
イベントがありまいした

その中での 休憩所に 私達の「笑楽会の玉すだれ」が催されました
私の全面的な出演の初舞台となりました
雨




6人の出場ですが、1時間ほどやりっぱなしなので 3人づつの交代でしました

何処かに私います・・・


1回しか 総稽古してないから とても不安でしたが、まぁまぁ なんとかやりこなしました・・・
終わって午後から


お疲れ様~
