映画ライフ続き・・
感動の映像 地球の全大陸・海・空・の生物が、それぞれの命をつないでいく様子を
動物と同じ目線で撮影された映画。 生態の細部や決定的瞬間を捕らえてある。
凄く、素晴らしい・・・
イルカが、小魚を取る様子、尾びれで海底を叩き、砂煙をたてて、その中に追い込む
カジキもやってきた
集まってる小魚を空の上からも 鳥が狙い撃ち・・
羽根のあるトビウオは飛んで逃げます。
ハエ取り草 甘い香りでハエを誘うて、来たところを葉を閉じて捕らえる。
花はこんなに美しい その蜜で他のハエには、花粉を運ばせ繁殖させる・・・怖い・・・
生きて行く為には、残酷なことも有る、チーターが獲物狙って走る・・
気分変え。。ほのぼの ラブコール
オスがメスに魚のプレゼント
メスはオスを吟味
気に入ったら
ダンスが始まる
撮影日数3000日 総制作費35億円とか・・・ 凄い!凄い! 凄い根気、だろうな・・
映画は素晴らしい・素敵・・ 私の画像が、悪いのが残念、是非、映画か、DVDで見て ください。
テレピの画面を撮られたのですか?
スゴーイ! 写真のようです。
自然界の営みは、美しく はかなく逞しく・それでいて不条理で・・全て生きていく為なんですね。
子を守る親の姿などは、心ない人間の親に見せてあげたいですよね。
ドキュメンタリー物は好きでよく見ます。
「皇帝ペンギン」観られてますか?
ペンギンの過酷な一年を追った映画です。
今でも心に残っています。