見出し画像

狭い庭で野菜を育てます

初めてのカボチャ栽培⑧ 変化なし


7/11🎃🎃🎃



かぼちゃは8センチくらい。
毎日観察しているのに雌花が現れない。
この1個で今年は終わるのか?


7/15


この実が生って以降、一度も雌花が咲かないだけじゃなく、
全体に株の勢いが弱まってきた。
うどんこ病も見える。
ツボミもなくなったのでピークは終わりかな。

7/19
完全にカボチャのツルの勢いが止まった。



葉も元気ないし、ツボミも全く無い。


巨大なカボチャの種だから、大きくなるかもってきいてたけど もうずっと大きさが変わらないからこれが最終サイズかも。
10㎝くらい。
肥料とか何にもお世話してない。
土をちゃんと作るべきだったかな。



🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒

面白いのは
今年のきゅうりが丸い。






毎年きゅうりを育てていて、こんなこと初めてなので
カボチャを植えたからかなって思ってる。


虫がカボチャの花粉を運んできて受粉したからなのかな。


もしそうだとしたら
もうカボチャの花は咲いていないので
これからはいつもの形に生るはず。


もし カボチャが終わってもずっと丸いのなら
カボチャかウリかスイカかメロンの遺伝子を持った株を買ってしまったんだろうな。
どっちだろう???




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カボチャ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事