9/10
受粉して5日目。順調だ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/50/d872218c6a13060697ec7e03c8df2a77.jpg?1694339636)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d4/03ec878e26bd462b4dff5fbc79537eba.jpg?1694385788)
このカボチャのツルの先端にあらわれた雌花は枯れ始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9f/1c06f189df5c2ac3ec87b93869af6c3d.jpg?1694385848)
着果する雌花、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/50/d872218c6a13060697ec7e03c8df2a77.jpg?1694339636)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d4/03ec878e26bd462b4dff5fbc79537eba.jpg?1694385788)
このカボチャのツルの先端にあらわれた雌花は枯れ始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9f/1c06f189df5c2ac3ec87b93869af6c3d.jpg?1694385848)
着果する雌花、
受粉しても着果しない雌花、
咲かずに枯れる雌花のツボミ、
その分かれ道はどこなんだろうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
ナスはまちがいなくメシベの長さで
それは気温や追肥の具合で左右されて、
追肥したり気温が高くなると グンと立派なメシベが飛び出し、着果する。
かぼちゃは何なんだ。
よくわからないな。
9/13
9/13
受粉してから8日。でっかくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1d/dd982d743033ea9a5f3de0f5271be995.jpg?1694580486)
🎃 🎃 🎃 🎃 🎃 🎃 🎃 🎃
さてさて
6月に受粉したカボチャはどうしよう。
調べると咲いてから45日〜50日で収穫 って書いてある。
じゃあ長すぎかな。もう80日は過ぎてる。
ヘタがコルク状になったら収穫ってきいたけど まだならない。
不安なので、受粉してからもうすぐ3ヶ月のカボチャを収穫した。
初収穫だっ♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a0/c61b6c44add95a03aa98b306d1f1c0f9.jpg?1694580675)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/62/7ab444ff021fdb58f022debb077875ea.jpg?1694580724)
お尻です。
涼しい 風通しのよい場所で10日保存してから食べるんだってさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4d/dd05197a752c87009005c84ebddc8d4d.jpg?1694874485)
玄関の靴箱の下で保存しておこう。
9/23
さて 10日経ちましたよ。
初めてのガボチャ栽培、初めての収穫、そして初めての実食♡
パカン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/97/59662c328b49e0a2e97b8943a11ccd08.jpg?1695427670)
うっ・・・
みずみずしい💧
まるできゅうりかメロンのようにみずみずしいぞ。
早すぎたのか。
1か月くらいは置いとくべきだった。
これはしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c0/992b0bb133987aa870a89a28d7464c30.jpg?1695427764)
水分が多くて煮物には絶対に合わない。
でも せっかくの初収穫なので
煮物にしてみた。
半分は天ぷらにしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/38/112e8523ce27c22e937eef1cf92a3222.jpg?1695427842)
これはこれは😅
お世辞にも美味しいとは言えない。
まだ天ぷらのほうがましか。
初収穫のかぼちゃは水分が多くて期待外れの味だった。
本当にヘタがコルクになるまでしっかり待って
収穫してから1か月くらい寝かしておけば
もっとホクホクして美味しいかぼちゃになったかもしれない。
もう 植えないけど😁