ベランダの水菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/01/d12753ee559f42f698771c85242c83f8.jpg?1676508071)
1月に間引いて プランターに2株残しておいたのがパンパンに育っているので
小さな株を切取って 大きい株も外側から収穫した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bf/b0d5c508fd9cf61c8b57fe1a4444dd37.jpg?1676508106)
たくさん採ったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e6/3dc733c9e11a3a0aaea84e6251c29765.jpg?1676508144)
そうだ ハリハリ鍋を作ろう。
豚肉ときのこと白菜 それに水菜を大量に食べられる♥️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d6/8c5536d0255e63585c671e466afab641.jpg?1676715817)
うまいっ
🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴
1/19に 半分の量に間引いた庭の水菜は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/42/de451054bed6efcd961e7740e031c0a8.jpg?1676509045)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d6/88510575c1ecbb6edf77d81610b6d396.jpg?1676509062)
今朝はこんな感じ
日が当たらなくて 雪をたくさんかぶった茶色のプランター水菜は
ベランダの水菜と育ちかたが全然違う。
それでも、3月に入ると気温があがってわさわさに繁るだろうし、
3月下旬にはきっと花が咲き始める。
撤収する4月中旬頃まで ハサミでパチパチ摘んでサラダにお浸しにと食べる予定✌️
液肥をあげた。