11/22
ヤバいヤバい
もうマイナス気温が来るぞ。
ちょっと早くない?

そういえば 何年か前に
12/1日の朝、どっかり雪が積もって
まだスノータイヤを履いてなくて
いつも20分で着く職場に4時間かかったことがある。
閉鎖した高速道路から おりてくる大型トラックや車の群れが
家のすぐ近くで大渋滞を起こして、大変だったなあ。
そういうことは、この時期の冷え込みは珍しくないのか。
定植してから18日目の玉ねぎに、1か月早いけど雪よけのネットをかけることにした。
タンニン鉄を薄めて

ジョロでかけた。

自分で種まいた苗の中で いちばん太いのがこんな感じ。

ジョロでかけた。

自分で種まいた苗の中で いちばん太いのがこんな感じ。

買った苗でいちばん細い 捨てるようなのがこんな感じ

どっちも陽が当たらないので 生長は芳しくはない。
今年の春に収穫した小さな玉ねぎをまた植えたのは

異次元の姿で立派だ。
まるでチューリップの発芽のようだ。
これがもし、大きな玉ねぎになってくれたら
レンガブロックの中で、たとえ梅干しくらいの玉ねぎが採れたとしても
次の年の栽培が楽しみになるもんね。
ワクワク
アーチ型の支柱
アーチ型の支柱
何ていうんだっけ
トンネル支柱?
これを差して防虫ネットで覆った。

これで雪対策もばっちり。
次は12月半ばの追肥だよ
