ベランダのブロッコリー1号、2号の脇ッコリーが伸びてきたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8e/7337eb5f97760d03a6e9bf35fe227ce0.jpg?1671149950)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c7/4f485443583cf876ec36248ff335ff41.jpg?1671149950)
晩ごはんに使おうと思って収穫した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/aa/930a9ab241391095b92a1df03e394463.jpg?1671150004)
3号の頂花蕾もずいぶん大きくなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e5/11ffe1852e5ea5a1b330220fb9a7a188.jpg?1671150094)
寒いし、しばらく採らずにおいとけば でっかいブロッコリーになるかしら。
花が咲かなければ大きくなるまで ずっとずっと放置しておこうかな。
✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩
12/24
晩御飯に鶏足を焼いたのはいいけど、レタスしかない。
ベランダの最後のブロッコリーを収穫することにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/58/3e5ab7b0911fbedc04bcd9f2bd7c6656.jpg?1671884805)
寒いぞ寒いぞ
昨日なんて最高気温がマイナス1℃だったから 一日中 雪がやまなくて どうなるかと思ったよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/89/382cfa3d8d66756fe3b81b3413486744.jpg?1671884821)
3号の10㎝弱の頂花蕾を切り取り
洗ってチンした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/036dca41891b75346992a0c84fa8066c.jpg?1671884838)
いい匂いだな。とても美味しそうないい匂いがする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/89/382cfa3d8d66756fe3b81b3413486744.jpg?1671884821)
3号の10㎝弱の頂花蕾を切り取り
洗ってチンした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/036dca41891b75346992a0c84fa8066c.jpg?1671884838)
いい匂いだな。とても美味しそうないい匂いがする。
こんないい匂いがするブロッコリーってなかなか食べられない。
お店で買ったらちょっと臭いんだけど あれはなんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a8/00712daa7468805d6519de350916d12f.jpg?1671884852)
濃い緑がボルシチの赤と一緒に テーブルを彩ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a8/00712daa7468805d6519de350916d12f.jpg?1671884852)
濃い緑がボルシチの赤と一緒に テーブルを彩ってくれた。
🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅
さて 寒くて元気が無くなってきたベランダのミニトマトをとうとう終わりにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/99/1b38509e8f20e805a1aee518538c9be9.jpg?1671887680)
真っ赤なふた粒のトマトは甘くて美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a0/ac845c6417a208e64c625a13b3f57ac3.jpg?1671887722)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/66/34c9cf041fbc3f53cce3bcd0a386c20f.jpg?1671887745)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7d/c16cf87c6edae936d1c64cfdd9f8382b.jpg?1671887765)
こんなに寒くなるまで引っ張ってしまって本当に申し訳ない。
名残り惜しいのはワタシのエゴなのだ。
今年は2月25日に種まいて、4月の中頃に花が咲いてしまったので、
来年は3月10日過ぎて種をまき、5月の連休前に花を咲かせたい。
昨日の深夜にサンタさんを待ちながらYou Tubeを見ていたら 面白い動画を見つけた。
トマトの最初の脇芽は摘まずに伸ばすんだって。
そのほうが葉の数が多くなって たくさん光合成ができて、根がしっかり育つんだって。なるほどなるほど。
しっかりした苗になってから 清潔な消毒したハサミで脇芽を摘むといいらしい。
勉強になったわ♥️♥️♥️
ベランダのミニトマトは一株50〜100個の収穫。
庭の地植えのミニトマトは一株200〜250個の収穫だった。
なんとかベランダの鉢植えでも もっとたくさん採れないかな?
You Tubeとか探しまくって、いい栽培法が見つかるといいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)