今日はエンサイの話
本名は空芯菜。
私がエンサイを植え始めたのは
絹さやエンドウが終わったあと そこに何を植えようかな と検索していて
6年前にエンサイに出会った。
それでその栄養価の高さと
真夏に緑の葉っぱがガンガンとれる魅力にはまった。
しかし 私の庭ではなかなか育たない。
日照時間が短いので。
そこで 朝から晩まで日が当たる
ベランダの手すりにのせて
今年もエンサイを食べまくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f1/32e0c14fec9569f7d291645240d9702e.jpg?1630280560)
収穫するたびに増えるエンサイを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/77/9f3e483780e409dd09849bfc377d9152.jpg?1630280613)
ぐわしっと刈り取って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d6/b14fa20c35a5650196a3353296057fef.jpg?1630280643)
キャベツと混ぜて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/69/c64c44c70e0d78cdd408cbc20652d8ed.jpg?1630280676)
お好み焼き♥
庭の雑草地帯に植えたエンサイも
1ヶ月ぶりにみたら かなり繁っていたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/21/ef671e4c419d692b4c24eef0ef64f391.jpg?1630280082)
ぐわしっと全部刈り取って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/29/f381941be951d2cc1fb26266e1532351.jpg?1630280108)
酒と醤油とトリガラスープで
和風焼きそばを作った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/12/b899aded60ae756b3206b482ef1b9929.jpg?1630280136)
ウインナーと炒めたり
豚バラと炒めたり
夏中たくさん採れるので
ちょっと独特な苦味はあるけど
ニンニク油で炒めて、トリガラスープで味つけすると毎日食べたくなるよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)