10/31 土作り
タマネギを育てるための栽培地を作る。
9日前に苦土石灰をまいた土に
発酵油かすひとにぎり、化成肥料ひとにぎり、
それにタマネギ一発肥料を200㌘しっかり混ぜた。


横幅100㎝の予定だったけど ブロッコリーを植えちゃったせいで80cmになってしまった。
透水マルチを張ったら

縦5個、横6個の穴で30本しか植えられない。
ベランダで育てているタマネギの苗は

今年は大失敗で11本しかできてないから どうするかなぁ。
🚙🚗🛻🚛🚚🚙🛻🚜🚛🚚🛻🚗🚐🛻
仕事帰りにホームセンターに寄ったら
ダンボールに枯れそうなボロボロのソニックが積んであった。
2割り引きの札がついてる。

50本で380円の2割り引き。
10本くらいは何とかマシな苗がありそう。
閉店ギリギリの時間だったけど
じっくり吟味して、緑色が濃いのを選んで購入した。
家に帰ったら、すぐ土に埋めた。

この中からしっかりした苗を定植したい。
11/4 定植
ホームセンターで買った苗が どんどん色悪くなってきたので
もう定植することにした。

↑左側は種をまいたタマネギ苗
自分が種まいた苗を大きい順に並べた。

ホームセンターで買った苗を大きい順に並べた。

自分で作った苗の7位と買った苗の1位が同じくらいの太さだ。
勝ったね
真ん中に9本 自作の苗を植えて

真ん中に9本 自作の苗を植えて

まわりに18本購入苗を植えて
5月に収穫したタマネギの 超小さかったのを3個

穴に埋めて棒を目印に差した。

これで30本。
たくさん余るな もったいない
キョロキョロ見渡すと

先週抜いたミニトマトの鉢がある。
よーし これに植えて うまくいったら葉ネギを食べよう。

ミニトマトの鉢に25本植えた。
まだ余る。

タマネギのマルチの間に穴を開けて12本植えた。
これももし ちゃんと育ったら葉ネギとして抜いて食べよう。
まだ余るよ。
コンクリートブロックの穴に土を詰めて15本植えた。

玉にならなくてもじゅうぶん美味しい葉ネギに期待をしましょう。
完成♪

しっかり根づきますように

しっかり根づきますように
