来週開通する東広島・安芸バイパス
車の専用道路を歩けるなんて なかなかないので行ってみた。
道の駅に車を停めて シャトルバスで会場に行くはずが
道の駅に着かない。
大渋滞🚙🚗🛻🚐🚜🚛🚚🚗🚙🚕🚕🚌🚛🚚🚐🛻🚗🚑🛻🚗🚐🚜
なんとか辛抱強く待って
2時間ほどで道の駅の駐車場に停められたけど
シャトルバスは当然来ない。
だって 大渋滞
信じられないくらいの人が並んでバスを待っているので あきらめて
歩いていくことにした。
我慢していたトイレに間に合って
道の駅からてくてく出発していると
もう 駐車場は入場禁止になっていた。
危な〜
あと10分遅かったら無駄足だったわ

道の駅『のん太の酒蔵』から団地を抜け、八本松駅の前まで山を降り、国道の脇をトボトボと歩いて2キロちょっと
そこから坂をのぼり、やっとたどり着いた記念会場


会場にはキッチンカーがあるけど、たくさん並んでいるので これもあきらめた。
ここでも 道の駅までのシャトルバスを待つたくさんの人たち。

バス来ないよ。だって車が渋滞してるもん

朝からいろんなイベントがあったみたいだけど、渋滞でなかなか駐車場に近づけなかったワタシたちはどれも見れなかった。
さて、今回開通したバイパスは、ほとんどがトンネルだった。

どこまでも どこまでもゆっくりくだる
しずかな下り道。
これは、帰り道がずっとのぼりということだ ツラ〜
ただ とっても涼しい♡

ただ とっても涼しい♡
そして天井のライトがとても少ない。
LEDライトがすごく明るいから
たったこれだけで足りるのね。

これは左のコンクリートが厚さ40センチで、右のコンクリートが厚さ30センチということなんじゃ。
隣のものしり博士が知識を披露する。
ふーん

これは左の壁が82枚目
右の壁が83枚目
ひとつの壁が10.5mの規定で
左は溝まで10.43mあるってこと。
ふーん

これは圧が足りんで コンクリートが砂状になってるから補修するんじゃろう
へー

コンクリートにひびが入ってるね
あら探しは続くww

トンネルを抜けると すごい風
かなり高い場所だ。

折返し地点についてしまった。
ゲゲゲの登り坂だわ〜

少し歩くと 監視カメラがある。
画像を監視する事務所みたいな場所が
どこかにあるんだろうな。
カメラは500メートルおきにあった。

これは?風速計
白いのがカラカラ回って その信号を送るらしい。

これは?
風の流れをつくるもの。
トンネルの中では、前が見えないくらいに排気ガスが充満するから
これで風の流れを作ると 排気されていくんだって。

登り坂もゴールが見えてきた。
出口が近くなると 天井灯の数が増える。
これはワタシでも分かるよ。
突然 太陽が眩しいと目がくらんで事故になりそうだもんね。
トンネル出口の明るさに慣れるために
出口近くは明るくしてあるんだよね。

30分ほど待てば シャトルバスに乗れるとアナウンスがあったので
並んでいたら すぐに乗れた。
もうイベントの終了時間を過ぎているので 渋滞なんかどこにもない。
補助席だったけど
補助席だったけど
帰りはラクちんだ。
道の駅に戻って 遅〜いお昼ごはん
五右衛門焼きを食べた。
700円

焼きそばに豚バラを巻いてあって
カリカリに焼いてある。
中に溶けてるチーズもうまいっ

西条で有名な五右衛門っていう店の五右衛門焼きが
ここではおこのん焼きって改名していた。

オモシロ
ぼる塾の田辺さんも おいしいって言ってたよ。
昨日のローカルTV番組で。
ぜひ一度 お召し上がりくださいm(_ _)m