
大根の種まきアゲイン'24
9/17 数日間留守にするから 水があげれなくて、せめて強い陽射しから避けるように玄関に入れた。 9/22 でもダメだった。残念。全部抜いて また...

源平下垂れ花桃 五月から九月
5/3 防草シートの上に砂利を敷くため、草原みたいな雑草を抜いていたら 花桃の根がとても広がっているのに気がついた。 こんなに小さな木なのにかなり広く根を延ばしている。すごいなぁ ...

ビーツの栽培日記*あと4個
10/3 10月になった。 3月に種まきをしたプランターのビーツはこれから太る? 深い土、株間をとって時々苦土...

2024年のもってのほか
8/2今日のもってのほか(食用菊)春に作った3本の挿し木が育っている。このまま秋になるとツボミができて...

ブロッコリーを定植2024
10/5 22㍑のプランターを2個買った。 税抜き544円。 これで 春にミニトマトを植える時、ブロッコリーを抜きたくなくて悩んだりしなくていいんだ。 ...

マツダ球場の最終試合は野村投手の引退試合
10/5⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾10/5のカープの試合に行くことになった時 こんなふうになることは予想外だった。順位ねまたヤクルト戦だ(T_T)...

アジサイの挿し穂を購入した
9/10メルカリでアジサイの挿し穂を買った。金曜か土曜日には届く想定で購入した。カルメンパープル楽しみだなぁ♥仕事帰りに鹿沼土も買って帰った。うまく育ててかわいい鉢を作りたい。とこ...

小松菜の種まき '24秋
10/4涼しくなってきた。小松菜の種を蒔こう。きゅうりを抜いた跡地に底のない発泡スチロールを置いて苦土石灰を混ぜた。きゅうりにはよく追肥をしたので、元肥はいらないんじゃないかな。底...

玉ねぎの土作り'24
9/29 今年も順調とはいえない苗作り。 20個ずつ 合計40個種まいたのに、どんどん減っていく玉ねぎの苗。 理由があるなら教えて。 ...

西条酒まつり 2024
10/12我が家の最寄り駅は現在改装中西条駅は年に1度見たことないくらいの人で溢れる。今日は酒祭りだ。西条駅の階段を降りると酒蔵通りから牛肉...
- カリオペ(1)
- ソラナムパンプキン(1)
- ミニトマト(2)
- グリーンファームでサニーレタス栽培(18)
- カボチャ(16)
- スナップえんどう(15)
- ペットボトルでサニーレタス栽培(10)
- 春菊(7)
- オクラ栽培(29)
- 枝豆栽培(42)
- 牛乳パックで人参栽培(47)
- ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ(58)
- 山芋(52)
- じゃがいも(16)
- 白ネギ(6)
- たまねぎ(36)
- アジサイ(13)
- ごぼう栽培(53)
- 人参(17)
- もみじ(20)
- 大根(57)
- ブロッコリー(46)
- いちご(28)
- ブルーベリー(20)
- 絹さやえんどう(7)
- 小松菜の再生栽培(4)
- 枝垂れ花桃(14)
- 食用菊(15)
- 水菜(20)
- なす(0)
- ほうれん草(15)
- ビーツ(41)
- 小松菜(62)
- きゅうり(20)
- 落花生(51)
- 日記(144)