ナスの根出しを開始‘25
1/29🍆 2021年6月購入と書いてあるフィレンツェの種を5粒濡れティッシュの上に乗せて 透明な袋に入れパジャマのポケットに入れた。 人肌で根出しをしようという魂胆。 ...
タマネギの雪よけネット修復
2/1雪よけネットが潰れてしまった早く直さなきゃ庭にでたくない(T_T)2/2明け方まで積もったタ...
ペットボトルで白ネギ栽培 まだ先は見えず
2/3 ベランダに洗濯物干しに出て 白ネギが気になる。 ちょっと伸びたよね。 ギリギリを攻めて土を足した。 ついでに 水菜のプランターに混植した白ネギ...
イチゴ 2月のお手入れ
2/3🍓2月になったので、雪が降る庭から雨も風もあたらないベランダに移した。しっかり寒さを体験したから花芽がいっぱい出てくるといいな。枯れた葉を取り除いた。ハサミでとるよりも手で根...
ナスの根出し順調‘25
2/2🍆 夜 お風呂からあがって 湯沸かしポットの上の種を確認したら フィレンツェの種から、ひとつ根が出てる もうびっくりだ。早すぎだろう。 まだ...
グリーンファームとペットボトルの水耕サニーレタス
2/2節分にサラダ巻を作る。まだまだレタスが高いのでグリーンファームから大きな葉を8枚切ってサラダ巻きに...
最近の記事
カテゴリー
- 春菊(7)
- ソラナムパンプキン(1)
- ミニトマト(2)
- グリーンファームでサニーレタス栽培(14)
- カボチャ(16)
- オクラ栽培(27)
- 枝豆栽培(41)
- 牛乳パックで人参栽培(47)
- スナップえんどう(13)
- ペットボトルでサニーレタス栽培(10)
- ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ(96)
- 山芋(51)
- じゃがいも(16)
- たまねぎ(35)
- 人参(16)
- ごぼう栽培(51)
- アジサイ(13)
- 白ネギ(4)
- もみじ(19)
- 大根(52)
- いちご(27)
- ブロッコリー(43)
- ブルーベリー(20)
- 絹さやえんどう(7)
- 枝垂れ花桃(13)
- 食用菊(15)
- 水菜(18)
- なす(0)
- ほうれん草(15)
- ビーツ(39)
- 小松菜(60)
- きゅうり(20)
- 落花生(51)
- 日記(144)
バックナンバー
人気記事