GAGのカラーリングに悩んでいます。HBかWalterWolfか・・・・
昔、憧れたガンマHBがいいかなーって。しかし、カウルのHBロゴを貼る部分が
膨らんでいて、ジャマをしそうです。原寸で印刷して確認をしなければ
GAGのカラーリングに悩んでいます。HBかWalterWolfか・・・・
昔、憧れたガンマHBがいいかなーって。しかし、カウルのHBロゴを貼る部分が
膨らんでいて、ジャマをしそうです。原寸で印刷して確認をしなければ
フレームの掃除です。油分があると、ブラストの機械が目詰まりをしてしまうので
まずは水洗いして、ワイヤーブラシで、大まかにサビと油を落とします。
フレームの継ぎ目などは、ブラストでないと落ちないもんね。
ブラスト後の鉄は、表面が活性化されているので、湿気ですぐにサビが発生します。
ブラスト後は、すぐにサフを噴きます。
まずはバラシます。27年の汚れはすごいです。まずは洗車してバラしていきます。
オプションの左ミラーが付いているのがいいかな。オクでは高い値段で取引されているようです。欠品もなく、外して保存されていたアンダーカウルはピカピカでした。
順調にはだか状態になったが、いつものことだが、ひどいサビ。またブラストだな・・・
86年製のスズキGAGをもらいました。前のオーナーは新車で買ったが、遅すぎて道路を走るのが怖い・・・・。結局買ったが乗らずに、シートカバーに包まれて、カーポートの下で今日まで放置。さて、これからレストアして乗れるようにしなきゃ。