原付ツーリングから帰ってきて洗車整備を行いました。




先ずカウルを全て外し洗車ワックス、フレームも綺麗にしてマフラーは塗装、ドライブベルトは亀裂もなく寸法も問題ありませんでした。KN企画いいかも



帰りの途中から出だしが悪くなっていたのでWRはかなり減っていると思っていましたが、片減は2個だけでした。
1つは酷く削れていました。これでは走りませんね。

デイトナのプーリーをさらに加工しているので片減はしかたないことです。
WRを11.5*3と11*3から11.5*3と10.5*3に新品交換しました。
クラッチシュー、ブレーキシューをペーパー掛けして面だしをして終了です。

エンジンは前期型のCA11を使って、クランクケースカバーのみ、後期型のCA13を使っています
ヤフオクでv100載せ替え車両買ったのですが途中で息継ぎやエンストしてしまいます。疑った方がいいのはバキュームホース以外にありますでしょうか?
とりあえず試しにイグニッションコイル一体型のCDI交換してみます!ありがとうございます!