綺麗になったホイールにタイヤをはめました。タイヤ交換は嫌いな作業ですが、YouTubeで見たタイラップを使った方法は結構簡単に出来ましたよ。
ベアリングとシールを交換して、インナーの掃除してから組立。スイングアームに削れた後があるけど、いつ削れたのだろ?
リアマスターを分解してみると、マスターから木は出てくるは、カップの底から石は出てくるはトホホ状態
ナンバーステー、スタンドなども塗装してリフレッシュ。特注品のステンレスのシフトシャフトもいい感じです。
ブレーキローターのボルトもヤマハ純正と同形状のステンレスでいい感じです。
スピードメーターケーブルを見てビックリ!形状記憶合金のようにカチカチ状態。メーター関係のチェック開始しますね
[user_image 7b/e6/64c3f9f8d2cd96cb3c6d2ccba0d240
ベアリングとシールを交換して、インナーの掃除してから組立。スイングアームに削れた後があるけど、いつ削れたのだろ?
リアマスターを分解してみると、マスターから木は出てくるは、カップの底から石は出てくるはトホホ状態
ナンバーステー、スタンドなども塗装してリフレッシュ。特注品のステンレスのシフトシャフトもいい感じです。
ブレーキローターのボルトもヤマハ純正と同形状のステンレスでいい感じです。
スピードメーターケーブルを見てビックリ!形状記憶合金のようにカチカチ状態。メーター関係のチェック開始しますね
[user_image 7b/e6/64c3f9f8d2cd96cb3c6d2ccba0d240