スタッドボルトをなんとか外しました。クランクケースをチェックすると、虫食いと磨耗がありイマイチ状態がよくありません。クランクベアリングのオイル口が初期不良で半分しか開いていないので修正しておきました。ストレーナーも掃除をして、部品発注をすると、スタッドボルトが生産終了!どうしよう・・
とりあえず、全体を掃除して今日は終了です



とりあえず、全体を掃除して今日は終了です




エンジンを降ろして、クラッチ側のクランクシールを見ましたが、エンジンにミッションオイルが入るほど酷くないです。前方側のマフラーから白煙は他が原因かもしれない。ゆっくり点検チェックします。
クラッチは3ミリ残って入るので再使用決定です。クラッチスプリングのように、セットで当たりがついているものは、分かり易く保存します。
ウォーターポンプシールは綺麗でしたが、当然新品交換です。