良き時代’80

1980年代のバイクを再生

スーパーモレv100 チャンバーセッティングメモ

2023-09-24 14:42:36 | スーパーモレ
rbワークスのスポーツマフラーセッティング

ツーカイプーリー
WR7✕3個 7.5✕3個
ランプレート KN鉄
MJ 85
ブタ鼻なし
最高速85k
出だし◯
加速 ◯

ツーカイプーリー
WR8✕3個 7.5✕3個
ランプレート 横綱
MJ 85
ブタ鼻なし
最高速75k
出だし△
加速 △

デイトナプーリー改
WR6.5✕3個 7.5✕3個
ランプレート KN鉄
MJ 85
ブタ鼻なし
最高速93k
出だし◯
加速 ◯




V100モレ プーリーの比較

2023-05-03 19:03:33 | スーパーモレ
今までデイトナプーリー改を使用してましたが、WRの磨耗が酷いので交換してみることにしました。
キタコ、横綱、KN、NRマジックとテストした結果、NRマジックがデイトナに一番近くて良好でした。
寸法を調べるとサイズがかなり違いました。
横綱は見るからに小さいです。


Aの寸法がデイトナが30.5 横綱が27
B寸法はデイトナが99 横綱が100
最高速は10k程デイトナが速いです

NRマジックはデイトナに近い性能がでていい感じです。ランプレートはすべてKNのハイスピードプーリーの物を使ってます。
NRマジックはテフロン加工されているので、WRの耐久性もいいかなと期待してます


モレV100 スターターピニオン交換

2023-03-29 20:31:25 | スーパーモレ
バイクを左に傾けるとスターターギアからカラカラ音がでます。
キックもスカてんになることもあります。予備のスターターギアを交換しても改善されません。
ランプレートのスプラインが消耗していたので、そこがぶれてスターターギアに当たり音が出るのかと思い交換するも直らず
スターターピニオンを手で動かすと違和感があるので、バラしてみるとカラーが破損してなくなっていました。
左に傾けるとピニオンギアが動いて、スターターギアに当たり異音が出ていました。
予備エンジンから、移植して修理完了です








スーパーモレV100 クリーナーボックス加工

2023-03-10 16:09:29 | スーパーモレ
MJを82.5から80に変更したら、空気の量が多いようでトルクがありません。クリーナーボックスのブタ鼻部分に少し目くら蓋をすることに
さくっとデータを作り3Dプリンターで出力。3パターンの大きさで高さ25mmだともっさり 2.0mmだとトルクが少なすぎ 中間の22mmでいい感じに
燃費も3k程よくなりました