良き時代’80

1980年代のバイクを再生

原因不明

2019-08-14 19:24:28 | RZV500
少し前からエンジンは調子良く掛かっていました。最終調整でオイル漏れなどを確認して、悪いところの修正をしていました。リアブレーキのブリーダーから滲み出たオイルで剥がれたキャリパーの再塗装。アクセルワイヤーの調整、キャブレターのオーバーフローなど順調で最終でアイドリング状態で2ストオイルのエアー抜きをして、ガソリンが無くなってから、エンジンが掛かりません。ミッションオイルが減って行くのがおかしいのと、エアークリーナーからパーツクリーナーを入れでもって掛かる様子が無いです。火花は一気筒しか確認していませんが飛んでいます。明日、4気筒とも確認して圧縮を測定してみます。正常ならクラッチ側を分解してクランクシールを確認します。