enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

サンルームの片付け

2024-11-13 19:08:46 | 暮らし
・2024/11/13
「サンルームの片付け」
・我が家のリビングの東側に横づけしてアルミ製のサンルームを設置して、ずいぶん日が経ちました。
・当初は、家内の知り合いが、木立ベゴニアの花を多品種育てておられ、色んな種類の木立ベコニアを次々といただき、木立ベコニアの花園でした。この近くにある、フラワーセンターのベコニアの温室に近いくらい種類が集まっていましたが、
・知り合いの方が、居なくなってからは、花は一つ減り、2つ減りして、年月が経つと、いつの間にか、殆どなくなりました。
・そして、ヴァーティカルローリングカーテンの部品が壊れはじめ、その後、普通の2重レールに取り替えて、外側に透明な白いカーテン、内側厚手のカーテンに取り替え、今日にいたりました。白いカーテンでは、内部が透けて見えたので、サンルームは生活にはあまり使われなくなりました。
・サンルームは、どちらかと言えば、物置と化し、余り使用しないもの、電動マッサージ機(購入したが殆ど使用せず)、孫の勉強机、折りたたみベッド、等の置き場になってきました。
・今回、外側の白地のカーテンを外から中が見えないものに取り替えてから、日光がよく入るようになり、サンルームの環境が良くなってきて、片付けを開始する気になってきました。
・先日は、会社時代の文献書類を捨て、本日は、折りたたみベッドを焼却場に運搬しました。
・未だ、半分も片付いていませんが、気持ちが変わらないうちに片付けてゆく予定です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンルームのレースカーテンを取換ました。

2024-11-11 18:44:07 | 暮らし
・2024/11/11
・サンルームには、レースカーテンと厚手のカーテンを2重に設置していましたが、今回、レースカーテンが一部、破れたりしたので、今朝、昨日購入した、新しいレースカーテンに取換ました。
・取り換える前のカーテンは、カーテンだけにしておくと、外の景色が丸見えだったので、厚てのカーテンも半分ほどは広げておかないと、外の道路からも内の様子がよく見えるカーテンでした。
・今回、購入したカーテンは、防炎、遮熱、遮像のレースカーテンで、厚てのカーテンを前面開放しておいて、レースカーテンだけにしても、外から(道路から)内部を認識することは出来ないようです。
・今朝、午前中に取り付けを終えて、7.2mの窓全面を、レースカーテンだけにすると、リビングは今までより明るく、そして太陽熱もカーテン全面から降り注ぐので、なんと暖かいことか。
(新しいレースカーテンに取り替えた、東向きのサンルーム)


・ サンルームには、当初、海外で使われていた、バーチカルブラインド タイプのカーテンを使っていたのですが、部品が壊れ、今まで使っていた、カーテンに替えたのですが、今まで、サンルームのカーテンでは失敗ばかりでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会主催の公園清掃に参加しました。

2024-11-10 22:54:01 | 暮らし
・2024/11/10
・今朝は、朝8時から、緑が丘町3丁目の公園(銀杏公園)の清掃がありましたので、出席しました。
・今日の主な作業は、公園内の雑草抜きの作業です。夏の時には、雑草の背が高くなっている所もあるので、電動刈払機による雑草刈があります。
・作業の前に、自治会の交通部会の方から、この近所の道路で自転車と小学生の衝突事故があり、負傷する事故が起きているので、自転車を運転する方はよく注意して、運転されるよう!、注意喚起の話がありました。
・私は、草取り専用の鎌と鍬が一緒になったような農工具と椅子に車のついた、移動式の腰掛を持って、作業にのぞみました。
・工具のない方は、公園にある工具倉庫から工具を借りて、草取りを行いました。
・グランドに生えている草は、殆どが茶色く枯れて地表に張り付いているようです。私が用意していた草取り工具では、簡単にグランドから草を刈取ることが出来ました。
・皆で、50分も草取りを行うと、全体の草が綺麗に抜き取られ、ごみ袋に入れて終了しました。
・この後、市の消防署員が消火器を持ってきており、消火訓練が行われる予定でしたが、我々は、会社時代から、よく訓練も受け、危険物の取扱の免許も持っているので、訓練には参加せずに、出席簿の該当部所に〇を入れ、全員に配布される、お茶とごみ袋をいただき帰ってきました。
・昼からは、リビングの東面に取り付けてあるアルミ製のサンルームの白いカーテンが傷んできたので、ホームセンターへ購入に行きました、サンルーム東面は7.2mあり、1.8mのカーテン4セット購入してきました。
(購入したカーテン)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離

2024-11-05 19:11:34 | 暮らし
・2024/11/05
・今日は、家内を神戸の刺しゅう友達宅へ送り届けた後、会社勤め時に集めた文献の整理を行った。
・世間では、断捨離というが、どのような事かスマホで調べてみました。
「断捨離」とは、沖正弘が提唱したヨーガの思想、1976年の著書「ヨガの考え方と修行法上巻」において「断捨離」という語が使用されている。
・作家のやましたひでこが提唱し、商標登録している、不要な物を減らし、生活に調和をもたらそうとする思想。

「断捨離」の思想
「断捨離」のそれぞれの文字には、
行法(ぎょうほう)である
・断行(だんぎょう)
・捨行(しゃぎょう)
・離行(りぎょう)
に対応し
1.断;新たに手に入りそうな不要な物を断る
2.捨:家にずっとある不要な物を捨てる。
3.離:物への執着から離れる。
という意味がある。
すなわち「断捨離」とは、不要な物を「断ち」「捨て」 、物への執着から「離れる」ことにより、「もったいない」という固定観念に凝り固まってしまった心を開放し、身軽で快適な生活と人生を手に入れようとする思想である。ヨーガの行法が元になっているため、単なる片付けとは異なるものとされている。

私の場合は、海外での文献やデータもありましたが、単なる片付けに近いものでした。本日は海外赴任時最後の書類20kgを三木市の焼却場に持ち込み、灰にしました。(一般廃棄物 可燃、260円)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書週間

2024-11-02 22:38:45 | 暮らし
・2024/11/02
・昨日、今日と2日間この地方でも久し振りに雨が降り続き、我々が住んでいる三木市にも、大雨警報、洪水警報、や竜巻注意情報も出ましたが、我々が住んでいる地域では、竜巻注意情報が一番心配でしたが、特に何も起こりませんでした。
・この間、家庭菜園を見に行くことも出来ませんでした。今回の大雨で、明日も菜園は未だ水浸しで、中に入ることも難しい状況が続いていると思われます。

・先日の神戸新聞の記事によると、10/27~11/9が読書週間だそうです。

上記の記事によりますと、我々には耳の痛い話ですが、「今の社会は知ることで満足してしまって考える事をしなくなった」と言うことが書かれています。そして、今年の読書週間のテーマは「この1行に逢いに来た」
だそうです。
私も新たに本を読むことはしないですが、会社勤めの時に書き留めた本やデータが未だ沢山置いてありますが、年内には、絵画、日本語の教科書、家庭菜園関係の資料を除き、全て廃棄しようと考えています。
せめて廃棄する前に、一度,目を通してから焼却場へ持ち込むようにしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする