goo blog サービス終了のお知らせ 

enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

サツマイモの初収穫

2020-09-24 07:31:52 | #暮らし#ラジオ体操

・2020/09/24 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの気温(車の外気温)は21℃で、06:00過ぎから時々、小雨がぱらつく天候の朝でした。ラジオ体操も通常通り屋外のエントランス広場で行うことができました。

・家庭菜園、昨日はジャガイモの芽が出てないところが沢山あったので、掘り返してみると、種イモが畝の中で腐っていました。余っていた種イモと、我が家で収穫しているジャガイモの芽が出ているものと、植え替えを行いました。何故、ジャガイモが腐っていたかは分かりませんが、隣の畝にアスパラガスを植えてあるところは、アスパラガスの葉で陰になっているせいかジャガイモの芽が出ていました。

・ジャガイモの植え替えが終わった後、さつま芋(いつもは鳴門金時などを植えていたのですが、今年は、安納芋を植えてみました。)の試し掘りを行いました。1株を掘ったつもりですが、芋が続いて入っていたので2株分を掘ったことになります。

(試し掘りを行ったさつま芋(安納芋、2株分)です。)