enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

コブシの実がたわわ、 県立三木山森林公園

2021-07-01 22:57:09 | #暮らし#ラジオ体操

・2021/07/01 今日から7月に入りました。今朝は、三木山森林公園でのラジオ体操などには出席せずに、朝早くから家内にも手伝ってもらって、ぶどうの整房作業に里脇のぶどう園に行きました。昨日と今日の午前中でなんとか整房作業を終わることができました。終わった後に、ぶどうの房を数えると、今年は140房ほどありました。(昨年は120房程度だったので、今年は少し多いようです。)整房作業もぶどうがもう少し粒が小さい時に行えば、ぶどうに栄養が周りもっと美味しいぶどうが出来るのに、と、いつも後から思います。

・昨日、森林公園で体操が終わった後に、園内を散策した時に、コブシの木を見ると、コブシの実がたわわとついていました。コブシに似てますね!

(三木山森林公園のコブシの実)

・家庭菜園:今日午後からは、曇りだったので、家庭菜園に行き、夏野菜に追肥を入れてやり、パプリカに実が沢山付いて枝が折れそうなので、竹で枝のサポートを行いました。またナスの葉っぱに沢山の、てんとう虫みたいな小さな虫が葉っぱを食べていたので、手で虫を潰してまわりました。夕方になると、雉の夫婦が近くまできて、餌を探していました。

(今日の収穫)

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする