enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

ミモザを送りました。 (国際女性デー)

2022-03-08 14:04:12 | #暮らし#ラジオ体操

・2022/03/08 今日は国際女性デーです。 今朝の三木山森林公園の06:00過ぎの気温(車の外気温)は―1℃と、肌寒い良く晴れた、そして霜も降りている朝でした。今朝も皆さん元気で、ラジオ体操とストレッチ体操を行いました。

(今朝の三木山森林公園の空、07:00頃の空)

・今日は国際女性デーです。昨年、この日に、家内にミモザを送ろうと思いましたが、花屋にミモザが無くて、この近くに、ミモザは咲いていないかと、近くのお家を探したところ、綺麗な真っ黄色のミモザが咲いている所が2か所(どちらも喫茶店)が見つかり、それを見て頂くだけで、我慢して頂きました。

・今年も、昨年見た、喫茶店にミモザを見に行くと、今年は寒いのか未だ全然咲いていませんでした。今年は花屋さんに行ったが、ミモザの花が乾燥したもの(ドライフラワー)しかなかったのですが、昨日、入荷するかも、とのこと。昨日メールで入荷の連絡があり、購入して、家内にプレゼントすることが出来ました。

・ミモザについては、今から40年以上前に、地中海の南岸の国、リビアに赴任していた時に、宿舎の前の交差点に、大きくて長広い木のフェンスの場所に、この何もない時期に黄色い花を見事に咲かせていました。そして、我々が雇っていたハンガリーの男性がこの花を取ってきて、これが”ミモサ”という花です、と教えてくれました。そして、彼の奥さんにこの花をプレゼントしていたのを、今でも思い出します

・1昨年、ブログにこの花のことを書いたら、ブログ仲間から男性が女性にプレゼントするものです。と教えて頂きました。(その女性は、今は音信不通となっていますが、きっと、素敵な恋人との出会いが成就されたことでしょう。)

・’プレゼントしたミモザの花。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする