enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

黒豆の初取り、(ブログをしばらくお休みします)

2023-10-09 14:18:14 | 家庭菜園

・2023/10/09

・今朝も早く起きて、家庭菜園に出かけました。昨日は久し振りに雨が沢山降って、家庭菜園をうるわしてくれました。明日から、眼の手術のため、家庭菜園も1週間程休むよう言われていますので、野菜にとっても、丁度いいお湿りの雨となりました。

・今朝は、雨で、土が十分に、湿りをもったので、春じゃがを収穫した畝の、土中に残っていたジャガイモから芽が出て葉っぱが大きくなっていたのが、10本近くあり、今日はそれを、ジャガイモ毎、掘り返して、秋ジャガイモの未だ芽が出ていない所に植えてやりました。これで、ほぼ全てのジャガイモの葉っぱが出そろいました。(幸いにも、春じゃがと秋じゃがの品種が、出島とアンデスで同じでした。)

・その後、寒さ防止のビニールシートをかけておきました。

(春じゃがを空き場所に植えてやりました。)

(その後、未だ少し早いですが、霜よけのビニールシートを架けてやりました。)

・未だ少し早いですが、黒豆の枝豆を1株、収獲してみました。まだ、豆が緑色の状況で、黒くはなっていませんでした。後、1-2週間ほどすれば、黒味も増てくるかもしれないです。)

(初収穫の黒豆の枝豆です。)

(明日から、1週間近く、眼の手術のため、明石の娘宅へ移動します。パソコンは持ち歩かないので、ブログはお休みさせていただきます。)

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする