enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

きゅうりのネット張り

2024-04-30 16:50:12 | 家庭菜園
・2024/04/30

・今日で4月も終わりですね。

・「家庭菜園」
・今朝は、雨上がりでしたので、菜園は昨日の雨でぬかっているので、昼から家庭菜園に出かけました。

・きゅうりが成長してきたので、寒冷紗のトンネルを外して、畝の上部の1mぐらい上側に(畝の中心に)竹を通して、固定しました。この竹は、もう少し、ナスやパプリカが成長すれば、この畝の全体に伸ばして、これにサポートを固定し、なす、パプリカ、と きゅうりの共通のサポートを固定する横竹となります。

・きゅうりのネットを張るように、プラの棒3本を、胡瓜の苗の幅に立てて、きゅうりネットを取り付けました。
(きゅうりネットを取り付けたところ。)

・張り付けたネットに、3本のきゅうりを添わせるべく、先ず、キュウリ苗の下葉5枚にくっついている、脇芽、キュウリの実、をかき取ってから、ネットに這わせてやりました。
(ネットに這わせ終えたキュウリ) (この写真で、キュウリのうしろに写っているのは、お隣さんの玉ねぎですが、葉っぱが黄色くなっており、かなりべと病に罹っている様子!!、こちらのきゅうりもprotect , 防除しないと、たいへんです。)