enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

日本語ボランティア

2022-02-01 09:48:38 | #暮らし#ラジオ体操

・2022/02/01 今日から2月ですね。 コロナ禍も政府の対応の遅れで、爆発的に感染者が増えていますね。我々もマスク着用も含め、基本的な対策を守り、感染防止に気を付けましょう。

・今朝の三木山森林公園の06:00過ぎの気温(車の外気温)は―1℃で、この時期の寒い朝が毎日続いています。しかしラジオ体操参加者は未だ暗いうちから集まってきて、元気にラジオ体操とストレッチ体操を行いました。今朝も体操が始まる前に、東の空に朝焼けが見え始めていました。

(今朝の体操が始まる前の東の空)

(体操が終った後の三木山森林公園の、7:00頃の空)

・体操の後、みなさんと一緒に園内を散策しました。東の空は未だ朝焼けが残っていました。芝生の上は霜で真っ白になっていました。

・昨日は、日本語ボランティアがありましたので参加しました。昨日、国際交流センターから連絡が入り、昨日の授業までで、2月からはコロナ禍が収まらないので、ボランティア授業は連絡が入るまでお休みとなりました。私が受け持っていたベトナム人の研修生も3月に帰国予定となっていますが、この後授業が再開されても帰国されているかもしれないので、取り敢えず、昨日で授業を終わり、講義の最後に、皆の前で、お別れの挨拶を行いました。3年間居た割には、今までの卒業生よりも日本語は上手ではないように思いました。昨年もコロナ禍で授業が中断になった期間もあり、彼には少し可哀そうに思いました。

・彼は、帰国すれば、ベトナムで待っている奥さんと一緒にコーヒー栽培を行うようです。彼が日本へ来てから生まれた2歳の赤ん坊も居ます。彼になつくまでには時間がかかることでしょう。日本で3年間学んだ(働いた)溶接工としての技術は当分使われることはないようです。

・今朝の新聞に織り込まれていた、市政だよりに、多文化共生の記事がありましたので、参考まで添付しておきます。

(三木市の市政だより2月号より)

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菊芋のきんぴら | トップ | ブルーベリー援農隊申し込み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

#暮らし#ラジオ体操」カテゴリの最新記事