・2024/11/05
・今日は、家内を神戸の刺しゅう友達宅へ送り届けた後、会社勤め時に集めた文献の整理を行った。
・世間では、断捨離というが、どのような事かスマホで調べてみました。
・
「断捨離」とは、沖正弘が提唱したヨーガの思想、1976年の著書「ヨガの考え方と修行法上巻」において「断捨離」という語が使用されている。
・作家のやましたひでこが提唱し、商標登録している、不要な物を減らし、生活に調和をもたらそうとする思想。
・「断捨離」の思想
「断捨離」のそれぞれの文字には、
行法(ぎょうほう)である
・断行(だんぎょう)
・捨行(しゃぎょう)
・離行(りぎょう)
に対応し
1.断;新たに手に入りそうな不要な物を断る
2.捨:家にずっとある不要な物を捨てる。
3.離:物への執着から離れる。
という意味がある。
すなわち「断捨離」とは、不要な物を「断ち」「捨て」 、物への執着から「離れる」ことにより、「もったいない」という固定観念に凝り固まってしまった心を開放し、身軽で快適な生活と人生を手に入れようとする思想である。ヨーガの行法が元になっているため、単なる片付けとは異なるものとされている。
私の場合は、海外での文献やデータもありましたが、単なる片付けに近いものでした。本日は海外赴任時最後の書類20kgを三木市の焼却場に持ち込み、灰にしました。(一般廃棄物 可燃、260円)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます