お昼過ぎに出航するフェリーで屋久島を発って、夕方5時半ごろ鹿児島着。
すぐに阿蘇へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
途中のSAで晩ご飯。熊本ラーメン。うまし。
ちょびっとだけ休んで、すぐにGO![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
ようやく宿についたのは夜10時を過ぎていましたが、温かく迎えて下さいました。
じゃらんで見つけた阿蘇のプレミアムスウィッチというところです。
まだ新しい建物で、入ったとたん、無垢の木材のいいにおい。
4人分のシングルベッドがあり、それでも余裕の広さでした。
移動でへろへろだったので、爆睡。
みごとな大の字。
残念ながら翌朝は雨。そうそう晴天ばかり続きませんね。
お天気はあきらめて高千穂へ。
阿蘇の山を超えていきます。
豪雨の爪痕がまだ至る所に生々しく・・・
残念ながら雨・・・
超寒かったです。ここでレインウェアが役立つとは!
ちょびっとだけカルデラ湖が見えました!
そして高千穂へ。
まずは高千穂神社。趣があります。
そして渓谷へ。けっこうな下り道・・・帰りが大変そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/83/b302688b1f49f57336a93cd7a4a5b743_s.jpg)
おなかがすいた~と思っていたら、いいもの発見!
人生初?の流しそうめん~。みんなキャッチがド下手![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
おなかも満たされて、歩き始めると、すごい断崖絶壁が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/e2/d14a0cf55c731d9f1cf0ae2099c06fce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/83/65696e2ff6f8f02c11fa2aa627952ee1_s.jpg)
雷がゴロゴロし始めたので、車に急ぎました。
散策路が近そうだったので行ってみたら、すんごい山道。覚悟ができてなかったのでしんどい・・・
ようやく車に戻ったら、土砂降りになりました。。。ラッキー。
そして天岩戸神社へ。
天照大御神が乱暴な兄弟に怒ってひきこもったという伝説があるところです。
またまたラッキーなことに、ここで雨は小雨に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/7a/b90c0f8544a96adfe52bdf63e2fee412_s.jpg)
さ~っと見学して車に戻ると、また土砂降りに。
なんだか普段の行いがよっぽどいいんだわねぇっといういい気分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
この日の宿は阿蘇YMCA。
素敵なログハウスでした。
豪雨災害のボランティア拠点となっていて、なんだか遊びで泊まるのは申し訳ない感じ。
鉄道はまだ復旧していなくて、周りはまだまだ大変そうです。
翌日はまたいいお天気。
阿蘇の景色を眺めにドライブ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
山が黄緑色のじゅうたんみたいな草に覆われていて、メルヘンチックな景色です。
米塚。
上から見ると真ん中が窪んでます。
阿蘇は火山なんだなぁ。煙吹いてます。
パッチワークみたい。
大観望から見ると阿蘇五岳が涅槃像に見えるそうです。
左端の根子(ねしこ)岳の凸凹が顔だそうです。確かに見える!
雲がぷかぷかかわいらしい。
しばらく走ると星野リゾートの「界ASO」がありました。高級感ありあり。
可愛らしい素敵なケーキやさん。
でも食事をしたかったので、隣のピザ屋さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/10/55d12ede7207ce9991008a3414757f21_s.jpg)
空が綺麗だなぁ。
いい景色が見えて良かったです。
そして最終目的、牛さんを頂きに伊万里へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
すぐに阿蘇へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
途中のSAで晩ご飯。熊本ラーメン。うまし。
ちょびっとだけ休んで、すぐにGO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
ようやく宿についたのは夜10時を過ぎていましたが、温かく迎えて下さいました。
じゃらんで見つけた阿蘇のプレミアムスウィッチというところです。
まだ新しい建物で、入ったとたん、無垢の木材のいいにおい。
4人分のシングルベッドがあり、それでも余裕の広さでした。
移動でへろへろだったので、爆睡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/ea/ebb3d4137df8640330eeb4fa7e34c1ca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/31/094a0d02904c1b1a4bf918230e9923d7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/9b/08a1ce4ceb1a0c84b8f499401d6ee62d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/73/7a14316613e19ffcde38269345db3120_s.jpg)
残念ながら翌朝は雨。そうそう晴天ばかり続きませんね。
お天気はあきらめて高千穂へ。
阿蘇の山を超えていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/76/8b55f889a396624e69a6f5c63294b7ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/ae/44d8d40b6804f4b5880d52d908347a77_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/34/3b38dbe9301486e35b5c6b26102d42ec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/91/7017e40508048760066931556629d92a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/d8/340aa8b34c557cdcac133df6ba15a58b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/33/3aed78327b135168f56973758588d253_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/47/0c4811a2f50b247f7fe361e0b4993f29_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/9f/7d2904d6b72827e435fd3c71c6bd351c_s.jpg)
超寒かったです。ここでレインウェアが役立つとは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/e5/a374e8b8bf3979828ce367b02aac8ab9_s.jpg)
そして高千穂へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/34/a854e676a5b96cf717a5ae4d85e58b4c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/ae/c20d5173828a6c4b61069534f6b79afe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/94/966f9517beae4ba4a283740cf21bfe3c_s.jpg)
そして渓谷へ。けっこうな下り道・・・帰りが大変そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/8e/4574ec11941ffad5b256686e4268f2f0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/83/b302688b1f49f57336a93cd7a4a5b743_s.jpg)
おなかがすいた~と思っていたら、いいもの発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/14/5f0f433a76967823786dfef2fc0aed78_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/4f/3a32bb262439ed33e03bea7da71ea022_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/62/b3dbc7edd90c60968f345e71f172e563_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
おなかも満たされて、歩き始めると、すごい断崖絶壁が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/17/1bff98be628b6484851c9e973b1652d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/f2/33ba9a56b57e8eafbb74ba13a2b11c7f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/21/2e73c442a34bf6b96798f525f9f3c142_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/e2/d14a0cf55c731d9f1cf0ae2099c06fce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/21/ca61d1f09793a7bb7b129acee536c843_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/c4/e689ae6bf35028fbf45805ac29b15b36_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/ca/015818f8387bcce64fd2828f41188a21_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/83/65696e2ff6f8f02c11fa2aa627952ee1_s.jpg)
雷がゴロゴロし始めたので、車に急ぎました。
散策路が近そうだったので行ってみたら、すんごい山道。覚悟ができてなかったのでしんどい・・・
ようやく車に戻ったら、土砂降りになりました。。。ラッキー。
そして天岩戸神社へ。
天照大御神が乱暴な兄弟に怒ってひきこもったという伝説があるところです。
またまたラッキーなことに、ここで雨は小雨に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/08/41e59d37e753efdabb318d9f519c0217_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/fe/bdbdffb32c8c7e44dd301541372c02d0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/82/4505eabeb34a27406eee2213525e5e92_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/7a/b90c0f8544a96adfe52bdf63e2fee412_s.jpg)
さ~っと見学して車に戻ると、また土砂降りに。
なんだか普段の行いがよっぽどいいんだわねぇっといういい気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
この日の宿は阿蘇YMCA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/01/32d66d3f7d5eea8bbab849d8fdd9424a_s.jpg)
豪雨災害のボランティア拠点となっていて、なんだか遊びで泊まるのは申し訳ない感じ。
鉄道はまだ復旧していなくて、周りはまだまだ大変そうです。
翌日はまたいいお天気。
阿蘇の景色を眺めにドライブ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
山が黄緑色のじゅうたんみたいな草に覆われていて、メルヘンチックな景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/f2/0a8997655f1b9572b32edd50a39498d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/05/fbacd9935d04335e06f7dea2fec66d8c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/b0/2b68e1c0806277caa275df31f0939c4b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/43/b39f085af51fc6de71ede5f2be8bb1be_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/de/f8912ab6a3da5c249927cc79fb33d6f3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/63/73d94a4306f150c300f1872c02a714cd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/8e/0e71b925a0d132f100484f2510f3ec4b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/39/e24ce81c28f1bb09d0f3f45ab8afb1ed_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/96/b21c03002647b1484b44c9f0af530639_s.jpg)
左端の根子(ねしこ)岳の凸凹が顔だそうです。確かに見える!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/b4/4d2db109654ea30725e93409ec38d9b4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/04/a59c45e3ba3fedb176b20fd02733eb1a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/15/9243ddb0d3aec8d172159a9c356da22e_s.jpg)
しばらく走ると星野リゾートの「界ASO」がありました。高級感ありあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/3e/73237614bfae01269c8e5e564b430807_s.jpg)
でも食事をしたかったので、隣のピザ屋さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/64/caa8a221e4cdee6f5fe50d33d0ad1c62_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/98/11b134b95f7fac31f661144ac1f5a903_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/10/55d12ede7207ce9991008a3414757f21_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/78/db13c984a61a2ad22beb1f8817ff12d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/c0/4f2ffbc6cf6bd1dc9b1819c1787902d1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/1f/328f8c1706b643e0b76697d5ccb75a7a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/6a/6d5091bcb8e3ddfc83099a9101268607_s.jpg)
いい景色が見えて良かったです。
そして最終目的、牛さんを頂きに伊万里へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)