こだわり料理 縁 の料理教室へ行ってきました
★鮎 味噌挟み焼き
①鮎のウロコを取り・内臓をとりわける
②花茗荷は半分に切り茹で、塩をふり冷まし酢漬けにする (酢1・水1(8分目)・砂糖1(7分目)
③練り味噌を作る(仙台味噌2k・砂糖1k・酒2合)を火にかけ合わせ冷めたら卵黄10個入れ混ぜ合わせる
④鮎の内臓を酒・醤油で下味を付け煮たものと③の練り味噌適量を合わせ、山椒を入れる
⑤開いた鮎に味噌・タデを入れ焼く (川魚は頭を下に向け金串をさす)
★茄子揚げ出し
①茄子・椎茸・空豆を素揚げにして器に盛る
②合わせ醤油を作って冷ましておく (2番だし5・薄口醤油1・みりん1)
③大根おろし・生姜・糸がきを盛る
★焼き鯵 冷し者漬け
①鯵を焼いておく
②だし汁2000cc・ほうじ茶 100cc・塩 大1弱(10g)を合わせ冷ましておく
③器にごはん・大葉・梅干し・鯵・刻みのり・山葵を盛りだし汁をかける
お料理ってホント楽しいですね~~