2012 1/23 音戸の舟唄 4本に決定しました
120名の和楽ファンの皆さま おはようございます
昨日、尺八先生との最後の音合わせに呉市焼山まで 1時間かけて
行って参りました 私の大先生に無理に頼みまして一緒に映って
いただきましたよ 先生は日本民謡協会の全国大会で見事
グランプリに輝いた功績を残されております 私は・・
そんな大先生に「先生、お願いですから一緒に映ってくださいませ」
と心からお願い致しましての動画となりました もう僕の人生に
思い残すことはなくなりました これで思い切って舞台に
上がれます ここまでこのブログを通して応援してくださってます
120名の皆さま愛しております(男性の方は気持ち悪いかもしれないですが・・)
それでも愛しております男として人間として民謡人としまして
民謡が私を変えた
皆さまが私を変えた
29日の 音戸の舞台に 皆さまの心が立ちます
一票があすの民謡を創る
120名の和楽ファンの皆さま おはようございます
昨日、尺八先生との最後の音合わせに呉市焼山まで 1時間かけて
行って参りました 私の大先生に無理に頼みまして一緒に映って
いただきましたよ 先生は日本民謡協会の全国大会で見事
グランプリに輝いた功績を残されております 私は・・
そんな大先生に「先生、お願いですから一緒に映ってくださいませ」
と心からお願い致しましての動画となりました もう僕の人生に
思い残すことはなくなりました これで思い切って舞台に
上がれます ここまでこのブログを通して応援してくださってます
120名の皆さま愛しております(男性の方は気持ち悪いかもしれないですが・・)
それでも愛しております男として人間として民謡人としまして
民謡が私を変えた
皆さまが私を変えた
29日の 音戸の舞台に 皆さまの心が立ちます
一票があすの民謡を創る
お部屋の乾燥対策でありますが、イケメン君を迎えます大会前日には、我が家の近く(お客様が経営している民宿)に一緒に宿泊しますので、その際、民宿側にお願いして、我が家の加湿器をお部屋に持ち込もうと考えております
大会前日ですのできっとOKでると信じております せっかく体調を維持してきても・・ 暖房の効いた民宿で喉を壊したのでは、私だけならともかくも決勝に残れる実力の友に申し訳ありませんからねー
でも それは2年前・・ 現在は、話を聞きつけて全国から強豪がたくさん集まるようになりまして・・ 私などの雑魚くんにとってはマスマス可能性が薄くなるばかりでございます
でもこの間の最後の音合わせの時に、大先生が何を思ってのことか・・「がんばりなさいよ優勝候補なんだから」って僕をいじめるんです(笑)
ひそかに大先生の中では、近い将来、僕に可能性があると思っているらしく そんなの大笑いですよ 僕は自分でこうしてビデオに撮り、自分で採点しているのですが・・ 悪い部分がたくさん発見しております。
1.言葉と言葉が近すぎて窮屈なところがある
2.言葉の発音がよくないところがある(口が ゆがんでいたりしている)
3.唄に余裕がない
4.腹の底から声が出ていない(苦しそうに聞 こえる)
5.正しい音程を保てていない箇所がある
6.唄っている時の姿勢が揺れすぎている
もちろん良いと思う部分もあります。 しかし悪いところを探せばたくさんありますので、道は遠いです。 でも大先生は僕の音戸を褒めてくださりますので、僕は死ぬ気でこれからも頑張り続け諦めません
目標は50歳までに音戸、しげさ、日本一です。 夢は大きくなるべく持つよう心がけております。 万が一、優勝した場合には、桜さん、京都の祇園が集合場所となっておりますので、是非とも祝勝会へのご参加宜しくお願い申し上げます
お囃子って 自分の唄以上に緊張しますよね でも イケメンさんとは仲良しで息もピッタリのようですから きっと上手くいきますよ
風邪を引かないように大会の日を迎えてください・・・ お部屋の乾燥は要注意です
大会、 楽しんできてくださいね
きっと心さんの株が上昇間違いなし 答えはまた今度にさせておいてくださいませー 音戸が終わって伝えることと致しましょうね
いつもコメントありがとうございます。 僕はまだ口先だけのピヨちゃんなんで、合いの手の方が緊張するかもですよ
初めてですからねー そっちの方も頑張ってきますからねー
体調整えて頑張ってくださいね(*^o^*)
大先生 渋くてナカナカ素敵な方デスね~(^O^) お囃子は奥さまでしょうか?