呉市倉橋町火山 一枚岩にて ひえつき節♫
この母の唄うひえつき節が人気だ なんと月間成績では10位の治郎さんの十勝馬唄 7位のカオさんの本荘追分を抜いて 第6位 にランクインしているのであります 5位は、コバさんの隠岐しげさ節ですよ 母のひえつき節の人気動画は、音戸公園にて唄った動画なんですよね。 だから、今回の新しいバージョン、火山がどれくらい今後、成長してゆくのかを私は楽しみにしているんですね
母の声と ひえつき節は、私の中では優しい澄んだ声しているので、合ってる感じがします 自然の優しさの中で、優しい声と心で唄う これが和楽の会民謡の素晴らしいところじゃないかなと、私は分析しているのです 年は重ねましても、母の声はなかなか衰えません 声って本当に不思議でね、唄えば唄うほどに味が🌈のように滲み出てくるんですよ 昔、西条酒造り大会が東広島にてあった時、私が最も感動した唄い手さんは、最高齢で86歳くらいだったと記憶しておりますが・・
もう聴いていて涙が溢れそうになった大きな感動があったのです。 ですが、その方は技術で劣ったのか 予選で良い成績は納められませんでしたが・・ 私の中では優勝だったのです 民謡の何が素敵かって それは
好みは人それぞれってところ なんですよね。 確かに優勝者はみんなお上手だとは思います。 けれども、いつも私が思うのは、一番感動するのは、優勝者の唄でないことが多いのです。 予選落ちした方が自分にとって最も感動した唄だったりする だから私は民謡が大好き 昔、栃木県の🌸さんが『私のしげさ節、いいですか』と少し不安そうに問ってくださったことがありました。
ハッキリと言わせてもらいますが 大好きで一番お上手と思ったほど でも、残念ながら私が審査委員ではありませんので、審査基準が私にはわかりません。 だけれども、一番胸を打った方が、🌸さんの唄だったことは間違いありません。 それでも入賞すら出来なかったのです 大会というものは、そういう厳しい世界です。 シビアだと思います。 民謡の唄というものは、皆、感じ取り方が違いますので、十人十色 そこが素晴らしいわけだと思うのです
🌸さん、あなた様の唄声と心は、私には染みわたっておりますので、ご安心くださいませね この思い、必ず本に書きたく思っております 100年後の民謡ファンが必ず読んでくれることを信じて 本日もご拝読、誠にありがとうございました だから、私の母の唄が一番好きって方も、きっとこの世に存在するのでしょうね~ 不思議です もしかしたら、ゆうさんもーーー って期待しすぎるなってば (笑) それでは失礼致します
人気ブログランキング
この母の唄うひえつき節が人気だ なんと月間成績では10位の治郎さんの十勝馬唄 7位のカオさんの本荘追分を抜いて 第6位 にランクインしているのであります 5位は、コバさんの隠岐しげさ節ですよ 母のひえつき節の人気動画は、音戸公園にて唄った動画なんですよね。 だから、今回の新しいバージョン、火山がどれくらい今後、成長してゆくのかを私は楽しみにしているんですね
母の声と ひえつき節は、私の中では優しい澄んだ声しているので、合ってる感じがします 自然の優しさの中で、優しい声と心で唄う これが和楽の会民謡の素晴らしいところじゃないかなと、私は分析しているのです 年は重ねましても、母の声はなかなか衰えません 声って本当に不思議でね、唄えば唄うほどに味が🌈のように滲み出てくるんですよ 昔、西条酒造り大会が東広島にてあった時、私が最も感動した唄い手さんは、最高齢で86歳くらいだったと記憶しておりますが・・
もう聴いていて涙が溢れそうになった大きな感動があったのです。 ですが、その方は技術で劣ったのか 予選で良い成績は納められませんでしたが・・ 私の中では優勝だったのです 民謡の何が素敵かって それは
好みは人それぞれってところ なんですよね。 確かに優勝者はみんなお上手だとは思います。 けれども、いつも私が思うのは、一番感動するのは、優勝者の唄でないことが多いのです。 予選落ちした方が自分にとって最も感動した唄だったりする だから私は民謡が大好き 昔、栃木県の🌸さんが『私のしげさ節、いいですか』と少し不安そうに問ってくださったことがありました。
ハッキリと言わせてもらいますが 大好きで一番お上手と思ったほど でも、残念ながら私が審査委員ではありませんので、審査基準が私にはわかりません。 だけれども、一番胸を打った方が、🌸さんの唄だったことは間違いありません。 それでも入賞すら出来なかったのです 大会というものは、そういう厳しい世界です。 シビアだと思います。 民謡の唄というものは、皆、感じ取り方が違いますので、十人十色 そこが素晴らしいわけだと思うのです
🌸さん、あなた様の唄声と心は、私には染みわたっておりますので、ご安心くださいませね この思い、必ず本に書きたく思っております 100年後の民謡ファンが必ず読んでくれることを信じて 本日もご拝読、誠にありがとうございました だから、私の母の唄が一番好きって方も、きっとこの世に存在するのでしょうね~ 不思議です もしかしたら、ゆうさんもーーー って期待しすぎるなってば (笑) それでは失礼致します
人気ブログランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます