こんな難しい複雑な太鼓の採譜って・・ 素人には無理だと思う 1番を採譜をなんとか強引に頑張ったが3日掛かりました 3番まであるので、なんとか今月中までには、採譜を完了したいのです
当初は、牛深ハイヤ節の採譜が最も難易度が高いと踏んでいた だが・・ おてもやんの太鼓レパートリー(手の種類:パターン)は、1番、2番、3番と全てが違うパターンなので ゆうさん大丈夫かなー 体調は、よくありませんが、音戸の舟唄全国大会が近いのに全く緊張はしておりませんよ
実は、コンサートのことで多忙にて、それどころじゃーないってのが本音です 9回目の出場になるのですが、恐らく、最も緊張感少なく出場できると予想しております。 どちらにしても予選落ちは確実だと思っておりますのでね こんなに過酷な状況下で、万が一、決勝に残れたとしましても、良い唄には、到底なりませんから
それよりも、今は、プロ歌手の太鼓伴奏の方がより大切であり、私の全てを試されるところなのでございます。 今日、照明業者を2社ほど探してみました やはり会社によって価格って違うものなのですね。 1社目が、予想を遥かに超えていたために、江田島市の同級生の音響プロさんに助けを求めたところ・・ 東広島に良い業者さんがいるとのことを教えていただいたのでした。
お話をしてみますと、具体的に、こちらにわかりやすく教えてくださり、価格もグットお安くて良心的だったので、その業者さんにお願いすることに私は決めました。 まずは、演目の順番と伴奏人の配置を考え、プランニングを組み立てて、完成出来たら連絡してくださいとのことになりました
いよいよ、本格的にどんどんと動きが出て参りました。 それに伴いお金は羽根を広げて日本に舞ってゆきます 音響とホール、照明、出演、交通、全てで100万以内を目標としております。 それだけ掛けても、私の大好きなメンバーと夢を観れるのであれば、これは安すぎて涙が出そうです それで私の貯金は、全て無くなってしまいますけれども・・
熊本県の方々のためになるのであれば、私は嬉しいのです 熊本県の民謡歌手(世界一尊敬しております)、その方と観覧席にて出会える皆様方との喜びと大きなご縁を想像するだけで、私は民謡の歴史に名を刻むことが出来るだけで幸せです(自分が書くのですが) それに協力してくださった方々のお名前は、ちゃんと書こうと楽しみにしてるんですよ 本日もご拝読、誠にありがとうございました
人気ブログランキングへ
当初は、牛深ハイヤ節の採譜が最も難易度が高いと踏んでいた だが・・ おてもやんの太鼓レパートリー(手の種類:パターン)は、1番、2番、3番と全てが違うパターンなので ゆうさん大丈夫かなー 体調は、よくありませんが、音戸の舟唄全国大会が近いのに全く緊張はしておりませんよ
実は、コンサートのことで多忙にて、それどころじゃーないってのが本音です 9回目の出場になるのですが、恐らく、最も緊張感少なく出場できると予想しております。 どちらにしても予選落ちは確実だと思っておりますのでね こんなに過酷な状況下で、万が一、決勝に残れたとしましても、良い唄には、到底なりませんから
それよりも、今は、プロ歌手の太鼓伴奏の方がより大切であり、私の全てを試されるところなのでございます。 今日、照明業者を2社ほど探してみました やはり会社によって価格って違うものなのですね。 1社目が、予想を遥かに超えていたために、江田島市の同級生の音響プロさんに助けを求めたところ・・ 東広島に良い業者さんがいるとのことを教えていただいたのでした。
お話をしてみますと、具体的に、こちらにわかりやすく教えてくださり、価格もグットお安くて良心的だったので、その業者さんにお願いすることに私は決めました。 まずは、演目の順番と伴奏人の配置を考え、プランニングを組み立てて、完成出来たら連絡してくださいとのことになりました
いよいよ、本格的にどんどんと動きが出て参りました。 それに伴いお金は羽根を広げて日本に舞ってゆきます 音響とホール、照明、出演、交通、全てで100万以内を目標としております。 それだけ掛けても、私の大好きなメンバーと夢を観れるのであれば、これは安すぎて涙が出そうです それで私の貯金は、全て無くなってしまいますけれども・・
熊本県の方々のためになるのであれば、私は嬉しいのです 熊本県の民謡歌手(世界一尊敬しております)、その方と観覧席にて出会える皆様方との喜びと大きなご縁を想像するだけで、私は民謡の歴史に名を刻むことが出来るだけで幸せです(自分が書くのですが) それに協力してくださった方々のお名前は、ちゃんと書こうと楽しみにしてるんですよ 本日もご拝読、誠にありがとうございました
人気ブログランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます