あばABAブログ

津山市阿波の情報をみんなに提供します。
どんづまりで何もない村ですが、自然が残っています。

小学校は地域の拠点

2012-07-11 08:08:47 | WEB紹介
北海道旭川市
米原・瑞穂地区地域振興協議会

H3年度複式3学級で17人。
「母校を地域で守ろう」
子育て世代を呼び込む「空家レンタル事業」
住民の力で動き出す。

家賃は2万円。
交渉が成立すると住宅を掃除・修繕する。
協議会の会長・副会長が窓口。

「自治会活積極的に参加してもらえるか」
「この地に長く住むことが可能か」
人柄を含めて面談。
そして誓約書を書いてもらう。

25世帯が移住。
現在も17世帯が定住。
10世帯の子どもたちが第一小学校に通う。

その学校と農業を始めた福島夫妻

全国では小学校の廃校の話がきっかけで地域づくり、地域振興を始めたところが多い。
廃校の学校をどう活かすかの振興策ではない。

どう活かしたところで、子どもの声が聞けなくなると未来はない。
今は確かに加茂小に行っても家は阿波にあり、問題はないかと思われる。

しかし、小学校がなくなれば、20年後その子たちが阿波に家を建てるであろうか。
おまけに、阿波に移住してくる若い人はほとんど現われないであろう。
各自治会子どもがいる世帯は1家族あるであろうか。

1学年1人の地域になる。
私には30年後300人、50年後150人の阿波地区しか描けない。

見過ごすわけにはいかない。

高福寺のアジサイ

2012-07-06 12:37:04 | WEB紹介
お寺にはアジサイがよく似合う。



雨にはアジサイがよく似合う。



阿波のアジサイは咲き始め。


まだ、まばら。


しかし、ボンボリアジサイもある。

牡丹が最中。

阿波のアジサイ20日遅い。





いろいろあるけど、自分は見捨てない。


*****************

あばのHP エコビレッジあば
ブログ 農マライゼーション




エコビレッジ阿波2012推進会議

2012-07-05 06:30:46 | WEB紹介
エコビレッジ阿波推進協議会は今年度、次の3つのプロジェクトをすることとなりました。

 プロジェクト① 環境に配慮した阿波ブランドの開発・流通
 プロジェクト② 森の間伐システムの実証研究
 プロジェクト③ 新しいムラのかたちの議論

どれも大きなプロジェクトで阿波地域みなさまの参画が必要です。
そこで、各地区から2.3名の推進委員を選出していただき、
7月3日に「エコビレッジあば2012推進委員会議」を開きました。(30人出席)

建設的な議論が交わされ、プロジェクトチームができ、リーダーも決まりました。
推進委員の方はプロジェクトを推進していくわけですが、各自治会との橋渡し役でもあります。

推進委員に気楽に声かけいただき、プロジェクトが大きな成果を生むように阿波の皆様、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。






何を大事にして、何を諦めるのか。

会話(カンバセーション)は親しい人同士おしゃべり。
対話(ダイアローグ)は異なる価値観などをすり合わせる行為。

価値観をすり合わせることによってお互いが変わり、第3の道を開く。
対話の言葉を磨こう。

除草成功

2012-06-28 07:59:53 | WEB紹介
アヒル田んぼの除草はアヒルが稲を食べるほどで完璧。

そのアヒル田んぼの下の田んぼはチェーン除草4回
そして田押し車のエンジンつきで仕上げの1回

これで確かに田の草は押さえられそうだ。
除草剤を使わなくても除草はできる。

無農薬の米つくりの実験は進む。




*****************

あばのHP エコビレッジあば

22の白

2012-06-27 10:24:40 | WEB紹介
あばを知りたい。
津山商業の地域ビジネス科の学生22名と先生3名が2時前に到着。
あばの現状とまちづくりの取り組みを支所3階の研修室で説明。


隣の議事場を見てビックリ。

あばの中心街を見て回る。

涼しさにビックリ。
しかし、デジタル温度計は25℃。

観光バスが大きく揺れてキャー怖い!

布滝を見たとき歓声。

イオンシャワーにみんな満足。
こんなに
喜んでくれるとは!


事件あり。
足を滑らせて靴が両方ずぶぬれ。

森林公園で散歩。

皆すがすがしい顔をしている。

すばらしかった。
また来たい。
帰りたくないの声がした。




あばウォーキング

2012-06-24 06:24:39 | WEB紹介
今回は温泉から高福寺、観音滝、林道を通り、森林公園へ抜ける8キロの初めてのコース。


坂道がずっと続くウォーキングというのはきつい。
トレッキングコースであり、ウォーキングシューズでは足に負担がかかり、トレッキングシューズの方がいい。

曇りであるが、雨の心配はないこの時期の街歩きとしては最適なシチュエーション。

24人の参加者モクモクと歩く。
私はついていくのがやっとで最後尾。


6地蔵が優しい顔で迎えてくれる。



漢音滝が汗ばんだ体を冷してくれる。



昼食は坂道に座り込んで道を占領して、イーティング。

大きなおむすび4つもたいらげた。


途中みんなが足を止めたのは3匹の大きなカラスヘビの発見で。



私の好きな笹ユリも発見。



小さな宝物も見つけた。



参加者ひとりにチェンソーアートのフクロウのプレゼント。



満足のあばウォーキングであった。

面白い言葉も発見。

お天気のせいで、気分の変わるのは許します。
だって、ぼくらもお天気の一部なんだから・・・



第5回 阿波ウォーキング

2012-06-20 07:14:00 | WEB紹介
今回は、阿波の新緑の季節を存分に満喫していただけるコースとなっております。

六体地蔵で有名な高福寺から新緑の山道を歩き、
観音滝、かつて牛が放牧されていた牧場、
阿波森林公園、渓流茶屋、三十六歌仙を
経由してあば交流館に戻る総歩行距離約8kmのコースです。

山道は歩き応え十分で夏に向けてのダイエットなどには最適なウォーキングとなっております。
歩き終えた後はゆっくりとあば温泉に浸って寛いでいただけます。


皆様、ふるってご参加くださいませ。

詳細は下記のとおりです




車で走れば点でしか場所を感じられない。

歩けば線で感じられる。

ゆっくり歩けば、自分と自然が同化し溶けて面になる。

ふるさと しみじみ 梅雨のあば

エコあば事務所も本格始動

2012-06-19 06:37:26 | WEB紹介
エコあば推進協議会の事務局員の山田さん。

この日は津山市民活動センターあいあいで経理の勉強。


昨日はあば児童館で若いお母さんとお話。
慣れぬことだが、2時間の挑戦。
疲れたろう。




子どもたちが好きで得意の漫画を披露。
子どもたちもお母さんも目を丸くする。




1日3、4人事務所におとづれるが、今年の山田さんは外にも出向く。
お母さん方と話す前、3時間の準備もした。

積極的に動いて、何とかあばを元気にしたいという気持ちを感じる。

ひたむきさがいい。


揃いのツナギ

2012-06-18 08:04:43 | WEB紹介
6月12日。

奇跡のリンゴの木村さんが倉敷の「お田植え蔡」にお見えになる。

阿波の若き農業集団「百姓組」のツナギ風ユニフォームで朝、6時に出発。
胸に「エコビレッジあば」とイニシャル。

笠岡の難波さんの農園で桃を見て講義。

雨の中、熱心に聞き入る2人。
エンジ色が目立つ。



11時から『お田植え祭り』

祝詞もあげられ、本格的。

終わると早速、田植え。

3反弱の田んぼも1時間かからない。