あばABAブログ

津山市阿波の情報をみんなに提供します。
どんづまりで何もない村ですが、自然が残っています。

ソーラーパネルで電気柵

2012-05-30 07:56:24 | WEB紹介
アヒルの調子はどうかなとのぞいて見る。
泳いでる。
泳いでる。

「こいこいこい」と読んでみてビックリ。
バシャバシャバシャとみんな一緒に私の所に。


慌てて撮った写真。
アヒルにピントが合わず、電気柵に合っている。

そうそう電気柵の電気柵の電源は太陽光パネル。

エコビレッジあばですから。

アヒル。
生まれて1週間。
一まわり、いや2まわり大きくなって大いに働く。

花鳥山脈

2012-05-29 08:11:37 | WEB紹介
阿波ふるさと祭りで「花鳥山脈」さんにお会いできた。
阿波を紹介してくださっていた方だ。


4年前にインターネットでお会いしていつかお会いしたいと思っていたがついに。
花鳥山脈さんにWEB上でお会いしたかったらクイック。


鬼の門も詳しくの載せて下さっている。
そのまま印刷すればパンフレットになりそうな内容。


敬服。

阿波ふるさと祭り

2012-05-28 06:39:58 | 日記
好天の中、鶴山桜太鼓で祭りは始まる。

今回世代交代で若い人が目立つ。


私はフォトコンテスト会場にお邪魔してあばABA写真館のPR.

多くのカメラマンとお話。


あばのふるさと祭りのメインは餅つき。

2つの臼で4人ずつ。


練ってついて



伸ばして出来上がる。


餅投げをして恒例の阿波ふるさと祭りも終わり。

天気に恵まれ、多くの人でにぎわった。
来てくれた方、迎えた方、皆さん、ありがとうございました。



あばABA写真館

2012-05-27 06:04:06 | 日記
WEB上に「あばの写真館」をつくった。

あばABA写真館をクイック。



阿波を訪れたひとはその素晴らしさにカメラでキャシャリの人が多い。

その良い思い出をあばの人に知らせてくれたらうれしい。


撮った写真をWEB上に載せて、阿波を宣伝してくれたら。


「阿波に来たよ」
「こんないいものがあったよ」てぐあいに。


ジャンルは問わない。
景色でも人でも、アヒルでも花でも・・・
あばぬらで撮った写真であればいい。

名前とコメントは必須。
あとは写真を選択して、
投稿キーと押して、送信。



メールで写真を送ると同じ。

簡単に上げることができる。

スマホでは投稿できるが、アイホンではうまく行かない。
ただいま、改善中。

いかがわしい写真はカットするため、認証の時間はかかるのはご勘弁!



エコビレッジあばのHPとリンク。

お持ちのあばの写真を上げてくだされば、うれしい。


本日は晴れ。
阿波ふるさと祭り。
あばの写真を投稿してくれるようにPRしてまわろう。



アヒルの進水式

2012-05-26 11:29:28 | アヒル
5月25日11時、41羽のひなの進水式。
いいよいの語呂合わせも聞かず、雨の中。
しかし、子どもたちは大喜びで駆けつけた。



放たれる前のひな。
子どもたちがかわいいを連発。


子どもたちの表情が楽しい。
ドキドキッ。


大事にね。


進水式ならぬ進空式か。

飛び出しそう。


アヒルたちの親?がうれしそうに見つめる。


げんきのに水の中へ泳ぎだす。


放す時、心がはじける。


すっかり慣れたみたい。


見つめる子どもたちに感謝。










アヒルの雛、到着

2012-05-25 08:01:44 | アヒル
昨日生まれたばかり。
クロネコヤマトでやってきた。

狭い箱の中からあばの田んぼに放たれる。


成れない親が雛と戯れる。


アヒルの雛を見て皆の顔もほころぶ。
見て怒り出す人はいない。

今、あばはアヒルの話で持ちきり。
「アヒル、見た、見た」と。
「かわい~」と。




2ヶ月前を思い出す

2012-05-23 08:11:54 | 日記
2ヶ月前に岡山商科大学の学生が阿波に対して提案をしてくれた。
6人の学生がパワーポイントでプレゼン。
ブログでも紹介してきたが、改めて思い起こす。







新鮮な目で阿波の課題も指摘してくれた。

達成感でいっぱいの学生。


その労をねぎらうお年寄り。


提案で終わってはもったいない。
阿波にはいろんな可能性があること指摘してくれた。

もったいない、もったいない。

2ヶ月間止まっていたが、これから再開。

阿波ファンクラブ。
御用聞き。

もう始まっている「アヒル田んぼ」もある。

学生たち、来てくれるかな。
火をつけてくれ。
阿波は暖かくなったヨ。

金がないと来れないか。

知恵の出しどころ。
一緒に考えよう。



早くコイコイ雛よ来い

2012-05-22 14:38:17 | 日記
ネットも貼ったよ。

もちろん寝床の小屋もつくったよ。

そうそう小屋の下が空いてたら雛が入って出られなくなっちゃうよ。

も少し下に埋めなくては。

心遣いが随所に。

25日の11時、アヒルの雛の浸水式。

あば小学校の子どもたちが放してくれるよ。

岡山県操法訓練大会 自動車の部 3位

2012-05-21 08:32:35 | 日記
壮行式。
津山市可搬と自動車のW優勝。

5月19日瀬戸の消防学校で第49回岡山県操法訓練大会が開かれる。
6時に阿波むらをバス2台で応援。

期待が深まる。


お父さん方の応援は元より、お母さん方も。


日ごろの練習の成果が出る。



見つめる3番員。


テントの中から見つめる応援団。
座っていられなくて立ち上がる人も。


午後に自動車の演技。
始まる前の準備。

心地よい緊張の中素晴らしい操法が行われる。
ねらっていた3位。

来年は50回記念大会。
1位を目指すだろう。

500人あまりの小さなあば村でこんなにできるなんて。
私は練習の大変さをよく知っている。

仕事を終わって、夜遅く。
休みに集まって練習。
クタクタでなぜ消防をするのかの迷いもある。

それでも、やり遂げる。
緊張と完全ができない奥の深さ。

キラリと光る。

あばは何かを持っている。
単にまとまっているからできるんじゃない。
意地なのか誇りなのか。