hitorigoto 2

  笑顔までの距離

この時期にいろいろ手を加えてやらんとなあ

2016-06-30 08:13:34 | 観葉植物
2016年 今日でちょうど半分 う~ん 何してたんかな・・・

ヤレヤレな感じで半分 でもきっと残り半分も変わらんだろうな




室内に置いてあったフェニックスを外に出してやった なんとなく元気ない気がしたから

けど外に出すと風で倒れるか心配になる 何とかならんか模索してようやく定位置を決めた



最初はベランダ角に置いて桟からロープを取るつもりでいたがどうも気が進まない 少しでも軒がある方が良いと思う

て訳でソテツの横に ソテツは洗濯竿台からロープを取って固定してるのだけど これに一緒に固定してしまう

下の方は他の鉢 トマトやスイカ 紅葉のデカイ鉢で押さえた まあこれで大丈夫でしょ

いきなり土砂降りの洗礼 室内の誇りを一気に洗い落してるような感じかも なんとなく嬉しそうな感じ 


今になって思うのは 出すのなら5月位からが良かったな 今からじゃいきなり夏になって日当たり強烈だから葉焼けが心配だな

あ ソテツに巻いてるビニールは雨よけ ソテツなんて乾燥気味でも良いのに 毎日雨だし必要以上の水はカット

根ぐされしそうな気がしたので・・・ もちろん晴れてる日はめくり上げてやるようにする





玄関先のオーガスタを寄せ植えにした



お店で売ってるのは2,3株寄せて植えてる ウチのは去年季節終わり死にかけのひと株 セールで300円位に買って来たもの

それなりに大きく育ってきたけど 店で売ってる物と比べるとひと株ってのは寂しい そこで小さいの500円で買ってきた

鉢はちょうどいいの余ってる 両方で800円か 安上がりじゃん 1年もすればもっとでかくなるし充分だ

もうひと株入りそうだな・・・来年もうひと株小さいの入れようかなあ
















ではではまた明日・・・





















































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする