sugarbrown手作り日記

手作りバッグのお店sugarbrownからのお知らせです。

お土産の動物たち

2007-09-02 | Weblog
作品展が行ったギャラリーは「ムーラ」というお店の中にある。
インテリア雑貨やアクセサリー、ステーショナリーなどのお店で、ここで一日過ごしたので隅々まで堪能した(笑)
ギャラリーで作家同士がおしゃべりをしていると、お客さんが入りづらいので、時々はムーラさんのショップの方へ行き、商品を見ていた。

動物のグッズも多くて、その中で気に入ったのが長ーーいフエルトの動物。
中にポールペンが入っている。

カバの方はぬいぐるみだけど、使ってる生地が気に入った!
とても地味(おじ様のスーツのような)なのでそれがリアル・・・
だけど凄くかわいい!!
他にワニ、かえる、サイなどもあって、これも地味ながらなぜか惹かれる。
迷いに迷ってカバだけにした。

猫のぬいぐるみはお土産ではなく、前出の「shironeko」さんで販売している
江川文子さんの作品。
何枚も生地を重ねて、ステッチも細かくて、ネコの表情がなんとも味があって素敵だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ電

2007-09-02 | Weblog
作品を置いていただいてる鎌倉のお店「shironeko」さんに行ってきた。

shironekoさんとはまだ二ヶ月のお付き合いだけど、大変お世話になっている。
素敵なお店に私の作品がお行儀よくディスプレイされて並んでいた。一人のお客さんがバッグを手にとって見てくださったときはドキドキ・・・
お店の中は大人好みの落ち着いた商品のセレクトで、
オーナーのTさんもとても素敵な大人の女性です!

近くに長谷の大仏があり、見物してきた。
じゅうぶん時間があったはずなのに、話が弾んであっという間の滞在だった。
帰りにはお店を閉めて、駅まで送ってくださったTさん、ありがとうございます!

長谷には鎌倉駅から江ノ電に乗る。江ノ電はもちろん初めてで、乗り物好き(笑)の私にはうれしい小旅行だった。私が乗った区間は家の屋根や木が迫って、ぶつかりそうに走っていたけど、もう少し先まで行くとばーーーっと視界が広がって海が見えるそうだ。今度はぜひ終点まで乗ってみたい。

鎌倉のお土産はハトサブレならぬ江ノ電サブレ。
かんかんがかわいくてひとめぼれ!中のサブレが大きくて、ちゃんと江ノ電になっている。空いたかんかんには何を入れようかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする