それでも・・

ここに日々の全てを記す

なぜ電気が点かないのか

2010-07-12 16:13:16 | 整備系
復活しない1KTですが

今日は写真はないです、

仕事期間中なので放っておこうと思ったんだけど
とりあえず雨上がっていたので
電装系ならそれほど時間かからないかもと思い

いじってはみたんだけど

この前仕事に行こうと思ったら
エンジンはかかるんだけど
電気が全部点かない、
ニュートラルランプすら

で、

まず調べたのはバッテリー電圧




・・・・・2V



????



2V




12の間違いじゃ・・


そりゃ動かないわな


死んでるし
しかも突然って

一昨日、じゃないか
直してた日はYPVSの作動音もしていたから
間違いなくバッテリーは大丈夫だったはず、
それが一日で2Vって

放電させた原因もわからんし

とりあえずバッテリー発注は確定

もう年間で何個目だよ、
3個目か・・・


車のバッテリーを出してきて
繋いで確認したら
普通に動いた、
ライトも点いた

そうなると次にチェックするのはレギュレーター

これはストックがあるから
新品に入れ替えればいいだろう、
なんて思ったら

壊れてねーし

ますますわからねー??


エンジンかけて
バッテリーの部分で充電電圧を測定



変化なし


充電してね~~~


そしてレギュレーターは生きている

更におかしなことに
レギュレーター前、後の電圧
2V


充電してね~~~

いや、発電してね~~~


なのにエンジンは回る


点火系って別なのね


ジェネレーターコイルからの3相の導通は抵抗値も
マニュアル通りなので
不良なし

考えられるのはアースが外れている、
が農耕じゃなくて
濃厚

まぁとにかくジェネレーター周りだろう

時間かかりそうなんで
バッテリー発注して着てから
休みにでも続き


なかなか乗れないなぁ・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/12

2010-07-12 15:52:38 | 日記
なんか仕事期間なんだけど
やけに色々あった気がする日だった、

とりあえず
選挙は

予想通り
民主負け自民勝ち

みんなの党が一人勝ちな気もするが・・・

過去の歴史で
自民党が一度政権から降りたことがあったけど
あの時も
一年とちょっとで
元に戻ってしまった、

今回、もし仮に自民自体があれだけ
分裂せず
自民のまま戦っていたら
やはりひっくり返っていたかもしれないね、

ちなみに
俺の投票はまるで影響を与えなかった、

そんなもんだろう


そしてサッカーはワールドカップ決勝
これもタコの予想通り
延長の最後でスペインがゴールを決めて終了

ある意味順当だったのか


俺はなんだか
ちょっと体調が変

前立腺か?
お腹の調子か?

今は元に戻ったけど
一瞬アレって思うことがあった


帰りがけ
自転車の女子高生のスカートがまくれているのを
判っていても見てしまうのは
スケベオヤジの性だろう、

判っててやってるんだから
下にはちゃんと履いてるんだよ

俺って本当に
どれだけスケベなのやら

でも、突き詰めると
俺なんてこんなもんか・・って
思う時あるんだけどね、

結構あっさりしてるもんなんだよ、

まぁそりゃそうなんだけどさ、
男なんて出してしまえば
興味もなくなるもんだから


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする