あっさり風味で
いくつもりだったんだけど
とりあえず、
長いホースを買ってしまったので
再注文を余儀なくされたわけで
今日到着、
で、
銅ワッシャーがないもんだから買いに行ったんだな、
このバイクで
いつもの回転が落ちない現象が起きるなら
それも確認しようと思ってね、
昨日の夜から仕事中、ずっと何でなんだろうって
考えていたからさ、
でも、
買い物に行って帰ってきても全然症状が出ないんだよね、
困った。
このトラブルのパターンは最悪、
再現率が100じゃないトラブルって
対処に困るんだな、
でも、何も変化させていないから
直っているわけはないんだな、
きっと今日はあまり信号待ちとかで停まることや渋滞にはまることが
なかったから
回転が落ちない状況にならなかったと考えられる、
困ったもんだよ・・・
で、
帰ってブレーキのホース交換ね

もう、ワイルドに行くよ、
フルードこぼしまくり
酷いね
でね、
若干引きずってる感じだから
キャリパー外して

分解して

揉んで磨いて
組みなおして

前のオーナーが塗ったのかな、キャリパー
フルード付いたらものの見事に塗装が溶けてきたわ

で、
エア抜きに入ったんだけど

なんでふわっふわなんでしょう?
フルードをほとんど使い切りました。
でも、レバーかなり奥まで握れちゃいます。
思いっきり握ってもロックしないんだよね、
絶対エア噛んでるよね・・・
わからん。
どゆこと
いくつもりだったんだけど
とりあえず、
長いホースを買ってしまったので
再注文を余儀なくされたわけで
今日到着、
で、
銅ワッシャーがないもんだから買いに行ったんだな、
このバイクで
いつもの回転が落ちない現象が起きるなら
それも確認しようと思ってね、
昨日の夜から仕事中、ずっと何でなんだろうって
考えていたからさ、
でも、
買い物に行って帰ってきても全然症状が出ないんだよね、
困った。
このトラブルのパターンは最悪、
再現率が100じゃないトラブルって
対処に困るんだな、
でも、何も変化させていないから
直っているわけはないんだな、
きっと今日はあまり信号待ちとかで停まることや渋滞にはまることが
なかったから
回転が落ちない状況にならなかったと考えられる、
困ったもんだよ・・・
で、
帰ってブレーキのホース交換ね

もう、ワイルドに行くよ、
フルードこぼしまくり
酷いね
でね、
若干引きずってる感じだから
キャリパー外して

分解して

揉んで磨いて
組みなおして

前のオーナーが塗ったのかな、キャリパー
フルード付いたらものの見事に塗装が溶けてきたわ

で、
エア抜きに入ったんだけど

なんでふわっふわなんでしょう?
フルードをほとんど使い切りました。
でも、レバーかなり奥まで握れちゃいます。
思いっきり握ってもロックしないんだよね、
絶対エア噛んでるよね・・・
わからん。
どゆこと