それでも・・

ここに日々の全てを記す

ツーりんぐみたいな

2012-10-24 17:55:16 | 日記
昨日の段階でコイン投げたんだよ。

これはもちろん誰にも言ってないけど

そしたら裏だったんだな、
表だったら人を誘って出かけるつもりだったんだけど
裏だったんで
その時点で今日は一人で出かけるつもりではいたんだ、

でも、ちょっと伝えようと思っていたことと
どっちにせよ出かける約束はしておこうと思って
電話はしたんだ、

そしたら、既に相手は予定が入っていた。

まぁ、くだらない事かもしれないけど
くしゃみ、とかこのコイン投げとか
結構当たるっていうか、

今回のコインもそうだけど
投げた時点で既に相手と出かけることは出来ない状態だったわけで
誘わないが正解だったということで
正しい答えを導き出しているんだよねぇ
不思議だけど

ってことで、今日は一人で出かけるつもりだったんだけど

新宿へゲーセンか、田舎方面へ走りに行くかの
どちらかにするつもりだった、

結局のところバイクの調子を見たいってのが大きな理由なんだけど
だから
どっち方面でも構わないって感じだった、

でも、一応最近あんまり行ってない田舎方面がいいかなって思っていた、

朝、起きると身体の節々が痛いんだな、
もういい歳だよ

温まるまで痛いね、

で、
結局行くのは
だいぶ前に割引券をもらったあそこ



いきなり目的地に着いちゃってますが



一応山梨県
まぁ扱いは東京の人からすると奥多摩だね、

丹波山村の道の駅
のめこいの湯

ようやく来れたよ。

通過すること数年
とうとうここの温泉に入った。

もうね、行きの話し全部すっ飛ばしてるけど

さむいわ。
とりあえず

はやく温まりたくて温泉へ

痺れちゃうくらい冷えていた、
スキー帰り並み

でもねぇ、バイクで来て温泉は
帰りも冷えるからあんまり効果的じゃないんだよね・・・

とりあえず、服装が甘かったことは否めない、
冬装備じゃないと厳しい



お昼はここできのこそば

さしみこんにゃくも付いてます。

このそばつゆがあんかけっぽい感じで
温まる、

まぁ帰りもガッツリ冷えるのは覚悟したが
とりあえず出発



ちょっとベタな写真だね、

月夜見の駐車場からの奥多摩湖

小菅へ回って周遊道から桧原へ

写真とか寒くて撮る気にならない、

それとねぇ・・・
やっぱりバイク微妙

で、

最近有名みたいね、
俺が前来た時こんな店あったかなぁ



ちとせ屋のうの花ドーナツ
美味しかった。


この後鋸山林道を走って再び奥多摩の方へ戻ったんだけど



東京とは思えない秘境っぷりだったな、
昔ここ走った時はもう少しマシな舗装路だった気がする、
たしかオンロードのバイクで走ったと思うから

別にオフ車だから
もっとガレてても全然平気だけど
今のアレでは結構厳しい、
問題はキャブとブレーキ
どうも乗るのを止めるまで悩まされそうな雰囲気

おとなしく帰ってくればいいんだけどね、

そうはいかないのが今の俺で

寄り道3軒
ゲーセンですな

もう早速使ってますが


ブランケット

寒いねぇ

いやぁ、小学生は半そでで歩いているからね、
めちゃくちゃだよね、

バイクは体感温度が凄い下がるからしょうがないんだけどさ


とりあえず、今日も散財したから
書いておくけど

俺の経験で
セガはレベルが高い

全然獲れない。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする