もう既に今年も使用しはじめて半月から一ヶ月近く経つけど
やっぱり、予想通り結構臭い、
エアコン
今年こそはフィンではなくファンを完全に綺麗にしたい。
これは毎年声を大にして言いたい。
なんで、ファン用のクリーナーは
店に売ってないんだろう?
今年もとりあえず検索からスタートしたんだ
フィンではなく
ファンを掃除できる方法をね、
業者はエアコンが壊れるから止めろとか
店に頼めとか
そんな検索結果が圧倒的に出るが
そんなもんは
全部無視
フィン用の安物も完全無視
そして見つけたのが
コレ

くうきれい
今年はコレで勝負

まずは
他が汚れないようにと下に垂れないように袋にして
目張り
ちなみに
ファンっていうのは

ここの事で
大抵のエアコンの掃除スプレーってのは
エアコンの上の部分
吸気部分のフィンを掃除するものなんだよ、
でも、
本当に汚れているのは
このファン
つまり
送風口
風を送ってくる方の羽の部分が真っ黒なのね、
ところが大体店で売ってる安いスプレーは
吸入部分のフィンを掃除するための物で
ファンを掃除するスプレーは店には売ってないんだな・・・
ちなみに
今回もこの くうきれい
買ったのはネットです。
ハンズには在庫してるらしいけど
送料と品物の値段を比較してもネットの方が全然安かったのでネットで買った。
でも、結果として
コレを使った人
ほぼ全ての人が書いているけど
リンスが足りない、
なので一台分で二本は欲しいかな
で、

散々その話は聞いていたので
クリーナーもフィンには全く使わず
ファンだけを泡だらけに
フィンは別の安い掃除用のスプレーで吹いた、
30分放置、その間にブラシとかでファンをこすって汚れを落としたり
途中からは素手で泡遊びしていたわ、

するとこんな感じで
いい色になってどんどん出てきますわ
溜めてすくうと

コーヒー
で、
大事なんで
再び書きます。
クリーナーを除去する、リンスが足りないです。
足りない場合は水を使ってと書いてありますが
霧吹きでは落ちません、
もっときっちり水を噴射できるものでないと綺麗には落とすことは難しい、
ここが今回の失敗した部分かな、
まぁでも
概ね綺麗にはなった、
においもしない。
何でこの商品が流通しないのかが
不思議でならない。
やっぱり、予想通り結構臭い、
エアコン
今年こそはフィンではなくファンを完全に綺麗にしたい。
これは毎年声を大にして言いたい。
なんで、ファン用のクリーナーは
店に売ってないんだろう?
今年もとりあえず検索からスタートしたんだ
フィンではなく
ファンを掃除できる方法をね、
業者はエアコンが壊れるから止めろとか
店に頼めとか
そんな検索結果が圧倒的に出るが
そんなもんは
全部無視
フィン用の安物も完全無視
そして見つけたのが
コレ

くうきれい
今年はコレで勝負

まずは
他が汚れないようにと下に垂れないように袋にして
目張り
ちなみに
ファンっていうのは

ここの事で
大抵のエアコンの掃除スプレーってのは
エアコンの上の部分
吸気部分のフィンを掃除するものなんだよ、
でも、
本当に汚れているのは
このファン
つまり
送風口
風を送ってくる方の羽の部分が真っ黒なのね、
ところが大体店で売ってる安いスプレーは
吸入部分のフィンを掃除するための物で
ファンを掃除するスプレーは店には売ってないんだな・・・
ちなみに
今回もこの くうきれい
買ったのはネットです。
ハンズには在庫してるらしいけど
送料と品物の値段を比較してもネットの方が全然安かったのでネットで買った。
でも、結果として
コレを使った人
ほぼ全ての人が書いているけど
リンスが足りない、
なので一台分で二本は欲しいかな
で、

散々その話は聞いていたので
クリーナーもフィンには全く使わず
ファンだけを泡だらけに
フィンは別の安い掃除用のスプレーで吹いた、
30分放置、その間にブラシとかでファンをこすって汚れを落としたり
途中からは素手で泡遊びしていたわ、

するとこんな感じで
いい色になってどんどん出てきますわ
溜めてすくうと

コーヒー
で、
大事なんで
再び書きます。
クリーナーを除去する、リンスが足りないです。
足りない場合は水を使ってと書いてありますが
霧吹きでは落ちません、
もっときっちり水を噴射できるものでないと綺麗には落とすことは難しい、
ここが今回の失敗した部分かな、
まぁでも
概ね綺麗にはなった、
においもしない。
何でこの商品が流通しないのかが
不思議でならない。