一言
元気になりたい。
それだけ
なんか、おかしい。
どこがどうってわけじゃないんだけど
あんまり
元気がない、
寒さなんだろうか
とりあえず、最低限やることはやっているので
一応前には進んでいるんだけど
今日からまた仕事で
週末は山へ行く、
今回は泊りで連続になるだろう、
ただ、行く予定にしているところがなぁ
あまりに降り過ぎたというか
今週に入って東京は大して変化はないんだが
山は結構凄いことになっているみたいで
今日もかぐらがメインのところの
リフトが止まっちゃうくらい
風が吹いていたのかな
あれだと三俣と田代の連結ができないから
スキー場としての機能としては
かなりダウンしていると思うんだな、
俺も次予定しているのは
大きなところなんで
フルオープンにならないなら
予定を変えたほうがいいのかな
その辺の見極めが難しいというか、
ただ、予定を変えるってなっても
丸々一日時間が作れるところが
この先、どのくらいあるかが
読めないので
行ける時に行っておかないと
最悪春スキーになってしまうと思うと
選択が難しいんだよなぁ
で、
もうねぇ
資金、相当マズいのに
買ってしまったんだ。
ハードブーツ
勿論新品なんか買えないから
オークションだけど
結果から言えば
オフシーズンに探すよりも
今の時期の方が安いのが出ているみたいで
選べるくらい出ているから
買うなら今しかないのかなって感じで
実際のところ
俺は既に壊れているにせよ、一個持っているので
インナーは無くても
どうにかなるんだ、
シェルだけあれば最悪乗れなくはないから
ハードブーツは本当に高くて
UPZの新品とかだと普通に9万くらいだったっけ
フリースタイルなら安くそろえれば全部そろうくらいだもんなぁ
それだけ、競技人口が少ないと全てが割高だってことなんだろうけど
ただ、
ソフトのブーツに比べてハードブーツは結構
パーツが個々に作られているというか
修理することが
可能な場合が多そうなんだよな、
まぁそれ自体が販売しているかどうかは微妙ではあるんだが
まなじ、新しいモデルがあんまり出ないから
パーツの流用とかも結構効くっていうのもあって
インナーがあればシェルだけでどうにかなったりも
するのかなって感じだし
とにかく、
買ってしまったもんは今更、あとには引けないので
まだ今シーズンアルペンをやり続けるってことは
確定
ただ、今週末は間に合わないから
確実にフリースタイルだろうな、
まぁ今の時期だとさっきも書いたけど
パウがどんだけ~ってくらい
出てくるんだろうから
アルペン乗ってる場合じゃないんだろうけど
パウ板買おうかと思うくらい
あんだけ雪無いって言っていたのの反動で
降りまくっているからなぁ
ってことで
次行くところは
圧雪方面ではありません、たぶんね。
中央道方面はもう少し後にするだろうな、
文頭にも書いたけど
元気になりたい。
何だろう、この微妙なの・・・
元気になりたい。
それだけ
なんか、おかしい。
どこがどうってわけじゃないんだけど
あんまり
元気がない、
寒さなんだろうか
とりあえず、最低限やることはやっているので
一応前には進んでいるんだけど
今日からまた仕事で
週末は山へ行く、
今回は泊りで連続になるだろう、
ただ、行く予定にしているところがなぁ
あまりに降り過ぎたというか
今週に入って東京は大して変化はないんだが
山は結構凄いことになっているみたいで
今日もかぐらがメインのところの
リフトが止まっちゃうくらい
風が吹いていたのかな
あれだと三俣と田代の連結ができないから
スキー場としての機能としては
かなりダウンしていると思うんだな、
俺も次予定しているのは
大きなところなんで
フルオープンにならないなら
予定を変えたほうがいいのかな
その辺の見極めが難しいというか、
ただ、予定を変えるってなっても
丸々一日時間が作れるところが
この先、どのくらいあるかが
読めないので
行ける時に行っておかないと
最悪春スキーになってしまうと思うと
選択が難しいんだよなぁ
で、
もうねぇ
資金、相当マズいのに
買ってしまったんだ。
ハードブーツ
勿論新品なんか買えないから
オークションだけど
結果から言えば
オフシーズンに探すよりも
今の時期の方が安いのが出ているみたいで
選べるくらい出ているから
買うなら今しかないのかなって感じで
実際のところ
俺は既に壊れているにせよ、一個持っているので
インナーは無くても
どうにかなるんだ、
シェルだけあれば最悪乗れなくはないから
ハードブーツは本当に高くて
UPZの新品とかだと普通に9万くらいだったっけ
フリースタイルなら安くそろえれば全部そろうくらいだもんなぁ
それだけ、競技人口が少ないと全てが割高だってことなんだろうけど
ただ、
ソフトのブーツに比べてハードブーツは結構
パーツが個々に作られているというか
修理することが
可能な場合が多そうなんだよな、
まぁそれ自体が販売しているかどうかは微妙ではあるんだが
まなじ、新しいモデルがあんまり出ないから
パーツの流用とかも結構効くっていうのもあって
インナーがあればシェルだけでどうにかなったりも
するのかなって感じだし
とにかく、
買ってしまったもんは今更、あとには引けないので
まだ今シーズンアルペンをやり続けるってことは
確定
ただ、今週末は間に合わないから
確実にフリースタイルだろうな、
まぁ今の時期だとさっきも書いたけど
パウがどんだけ~ってくらい
出てくるんだろうから
アルペン乗ってる場合じゃないんだろうけど
パウ板買おうかと思うくらい
あんだけ雪無いって言っていたのの反動で
降りまくっているからなぁ
ってことで
次行くところは
圧雪方面ではありません、たぶんね。
中央道方面はもう少し後にするだろうな、
文頭にも書いたけど
元気になりたい。
何だろう、この微妙なの・・・