それでも・・

ここに日々の全てを記す

去年よりは

2022-05-04 17:30:52 | 日記
GWも後半なのかな

話を聞いていると
週末、8くらいまでがGWっていう扱いみたいだから
まだちょっとあるかな

俺はてっきり
5で終わるもんだと思っていたから

なるべくGW中は稼働しない方向で考えていたので

仕事も入っていたし
店へ行くことはあまりなかった

それなりにデータは見ていたけど

明日は稼働の予定。

ただ、

例年のことなんで
過去のこの日を振り返ってみたんだな。

4年前はまだ復活していなくて
全くそういうことをしない連休だったみたいね。

3年前が店が何かしらのリニューかなんかをやったんだと思うが

特日と重なって凄い人が来たらしく
俺は20スロを打てなくて
5スロのクレア2とかをやったと書いてある。

確かこのクレア2が設定がよくて
それなりに打てた気はするが

で、二年前はコロナ騒動でパチ屋が自粛しないで
突破して散々叩かれていた時期で
店はほとんどが営業をしていなかった、
俺は家でうどんとか打っていた。

去年は店はやっていたんだけど
相変わらずコロナ禍で
6号機移行間近ってことで
打てる機種がなく
まともに稼働していなかった。


去年は本当に酷かった。

新ハナビが出るまでの期間
触れるものが全く無くって

ほとんどがトキオの稼働で

あのまま行っていたら
もう店には行ってなかったかもな

7月だったか
新ハナビが出てからは
ほとんど新ハナビしか打ってないが

現状まで本当によく回復してくれた。

理想とすれば
もう少し打てる機種が増えてくれれば
幅も広がるんだけどね。

バーサスとかマッピーは
触ってみた感じとしては
やっぱり難しいなとは思う。

結局選択肢の中に
自分由来ではない理由って言うのが
入ってきちゃうから

導入台数とか
それによって店側の運用する平均設定とかが変わってくる。

そもそも去年の今ごろ
まだバーサス(5号機)がありながら
既に打つのを止めていたっていうのを考えれば
わかるが

いくら台があっても
こちらが打てると思う設定が入ってない機種は
打てる機種にはならない。

相関で言えば
やっぱり凱旋とか絆が外れた時期から
Aの設定がガクっと下がったのを実感した、
そこから本当に触れなくなったと思ったから

現状も
それに近いものはあるけど

新ハナビの場合は
1でも最悪引き分けレベルで終われる可能性が高いこと
2を示唆されれば
終日もあり得ること

5号機の頃はバーサスの2確定が出ても
普通に捨てていた。

この辺が稼働数が増える要因になっている。

逆を言えば5や6を意識して打てることは
5号機の頃よりは少ないかなって思う。

未だにREG中のハズレは引いてないし


ここ一か月くらい
クレア4を触る機会が増えているけど

出ない、勝てない。

そういう評判が結構出ていて
客飛びも凄かった。

俺自身はクレアシリーズは結構好きなんで
打つこと自体は嫌じゃないんだが
確かに4は勝てない、

勝ち辛い。

ただ、
それを逆手に取れば
店側がそれなりに高設定を入れる率っていうのは
高いし
空いている率も高い、
だから自模れる可能性は高い。

ただし、店を選ばないといけないので
やる気のない店は
そもそも置いてないし
置いてても
取れないから設定入れないで放置している店もある。

それなりに使う気がある店なら
俺向きではあるんだけどね。

昔からそうだけど
人気機種を並んでまで打つっていう稼働を基本しない。

確かに設定含有率は高いのかもしれないが
これは
全てにおいて言えることだけど

労力に見合った見返りを求めてしまうと
マイナスになっても
突き進んでしまうので
良いことないんだよね。

早い時間に行って並んで抽選受けて
台を確保して

そこまでの労力でハズレた場合は?

そのまましょうがないで帰れるか?ってところね、

その気持ちをどうやって納めるかと思うと
初めっからそういう労力をかける方法を取っては
ダメだと俺は思っているんで

明日も
そんな気持ちを忘れないで
立ち回る

ただでさえ連休で混んでいるからね。

期待しないで行って
座れるところで探して
無ければあっさり退ける

そんな余裕がプラスになる要因だと思っているから


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする