ようやく塗装してから一週間は経過した、
仕事明けで寝ていないが
そのうちやろうと思っていた
誤魔化し作業
まぁもう誤魔化せもしないんだが
とにかく一番酷いのは
ボディ横の継ぎ目なんだけど
屋根とボディを
きっちり分け目で塗り分ければ良かったんだけど
そうもいかない事情があって
塗装剥げが
屋根の部分だけでは収まらず
ボディの横側にも進出してきてしまっていた。
なので
たとえ継ぎ目がおかしなところになろうが
色剥げを無くすためには仕方なかった。
おかげで継ぎ目が物凄い目立つ
しょうもない結果になったわけだけど
それを少しでも目立たなくしようと
削ってはみたけど
余計に悪くするだけという
どうにもならない結果に
塗装が割れてきた。
厚く塗り過ぎたのもダメだった要因だろう。
本当に塗装は難しい
更に
いい加減諦めて終了しようと思ったら
マスキングが出来ていなかった部分に
クリアがかなりかかっていたことが判明
それを削る作業がまた大変
前に買って倉庫にしまっておいた
ポリッシャーを出してきて
コンパウンドで削っていたら
楽しくなってきてしまって
結局半日やっていたわ
追加でコンパウンド買いに行って
なんとか
クリア削り取った。
なんか
直しているというか壊している感じ
仕事明けで寝ていないが
そのうちやろうと思っていた
誤魔化し作業
まぁもう誤魔化せもしないんだが
とにかく一番酷いのは
ボディ横の継ぎ目なんだけど
屋根とボディを
きっちり分け目で塗り分ければ良かったんだけど
そうもいかない事情があって
塗装剥げが
屋根の部分だけでは収まらず
ボディの横側にも進出してきてしまっていた。
なので
たとえ継ぎ目がおかしなところになろうが
色剥げを無くすためには仕方なかった。
おかげで継ぎ目が物凄い目立つ
しょうもない結果になったわけだけど
それを少しでも目立たなくしようと
削ってはみたけど
余計に悪くするだけという
どうにもならない結果に
塗装が割れてきた。
厚く塗り過ぎたのもダメだった要因だろう。
本当に塗装は難しい
更に
いい加減諦めて終了しようと思ったら
マスキングが出来ていなかった部分に
クリアがかなりかかっていたことが判明
それを削る作業がまた大変
前に買って倉庫にしまっておいた
ポリッシャーを出してきて
コンパウンドで削っていたら
楽しくなってきてしまって
結局半日やっていたわ
追加でコンパウンド買いに行って
なんとか
クリア削り取った。
なんか
直しているというか壊している感じ