19日、土曜、仕事休み
気持ちが乗っていれば
群馬方面に稼働もいいかなって思っていたんだけど
そういう気はなかったな。
東京では行きたい店はなく、
昨日もタイトルで書いたが
スマスロ導入まで、もう打つ気がない。
今週末は昨日もそうだったけど
例の組合のくじ撒きイベントをやっているので
これはずっと前からかいていることだが
このイベントの時の勝率は相当に悪い、
どれだけアレで集客して回収しているのかと思うと
まず打たない方が良いなと思っているので
週末の稼働は避けた。
今日は髪を切りに行こうと思っていたんだが
思ったほど伸びていなかったので
もう少し我慢するかと思い、
都内へハンターズビレッジのネタを回収に行くことに
大したネタじゃないので
あっさり終わるだろうと思っていた、
何せ家に居る段階でほぼ全部解けてしまっていた。
最近本当に多いんだけど
難易度が低いから
周遊する必要もないというね。
現地で5か所、本来なら周ることになっている。
一応家でその4か所を特定はした。
だから朝までは4か所周ってそこで見つけたワードで5か所目が
解けるっていう形なんだけど
文脈、その他から
既に最後の場所が特定出来てしまうので
結局、最後の場所にだけ行くことに
まぁ途中をすっ飛ばしで最後を考えるって言う謎って考えれば
それなりに難易度は上がるのかもな
何が大変って
毎回思うんだけど
バイクを停める場所を考えるのが一番大変なのよ。
今日も結局現地には直接は停めれなくて
近くの駐輪場を探して
歩いて10分くらいかかったかな
問題なく終わったんだけど
またやらかしたんだな。
報告するところが二か所あるのに
片方しかしてない。
おかげでプレゼントの応募が出来ない。
最後のワードを写真に撮ればいいのに
面倒でやらないんだな。
こういうところが抜けているんだ・・・
まぁ
当たるかどうかわからない抽選なんかいいけどさ
で、
今日は狭山がオープンしている筈なんだけど
流石にオープン初日は混んでいるだろうと思って
行くのは止めた。
今、第二でキャンプもやっているし
周辺はそれなりに混んでいるだろうし
来週はそれなりに忙しいし
行くのはもう少し後かもな
そもそも昨シーズンの終わりというか
途中から狭山はキッズ方面にターゲットを完全にシフトしたと感じたので
今後どうかなって思ってはいたんだな。
まぁ
一様に皆言っていたが
リフトをエスカレーターにしたのは不評だと
せめて片方のリフトは残していれば
集客的には相変わらずだったんじゃないのかとは思うんだが
俺にしても
普通の山が開いたらそっちに行ってしまうのは仕方ないしなぁ
オープン前時期の利用がメインで
シーズン中から後半にかけては
曜日でやっていたコブレーン入るために
行っていたようなもんだから
前のシーズンはアレがなかったんでほとんど行かなかったからなぁ