それでも・・

ここに日々の全てを記す

まだ流れには乗り切れていない

2024-09-23 20:33:30 | 日記

東京に戻って今日から仕事なんだけど

 

日中はゆっくり過ごそうかと思ったが

コイン投げると

行け行けと

余程推す時は

きっと強いんだろうな。

 

どうしても行けって感じだから

まるでその気がなかったけど店へ向かった。

 

昨日とは違う等価店

 

珍しくやる気があるデータになっていた。

空いてないだろうと思ったら

一台空いていて

何となく座る。

 

直ぐ当たりが引けて

そこからのデータがかなり良い。

結局飲まれたんだけど

終日打ち切りたいって思わせるレベルのデータで推移。

 

昨日打っていた新ハナビよりも良い感じだった。

 

本物をとうとう掴んだかと思ったんだが

追い金して二度目のBIGを引いてから

一変

 

6以上のデータが1以下ブッチギリに落ちる。

それでもBIG中のデータだけは

悪くないんだが

 

序盤だからどっちなのか判断つかん。

 

終日追えるなら行ったかもな

 

ただ、現状のデータではグラフはかなり上がっている。

 

昼過ぎ、夕方位から上がり出したのかな

 

やられたな。

俺は捨ててしまった、

相変わらず流れには乗り切れてない。

 

で、俺は店移動して昨日の店へ

 

今日はイベントにはなってないので

どんな感じか、

あまり期待は出来ないだろうなって思ったんだけど

決して全然ダメって感じでもなかった。

 

ゲッターから動いて

微妙で移動

バサスは全然ダメで

行くところなくなって

帰ろうかなって思ったんだけど

回ってないダンまち2を最後に回したら当たって

 

これもなんかARTは引けるんだけど

ボーナスが当たらないっていうね。

コインが増えないってやつ、

 

それでも何とかプラス域まで持って行けたので

ART切れて止め

 

最終的には250枚くらいはプラスかな

最初の新ハナビを追っているのが多分正解だけど

あそこまで

下がってしまうと追えなかったな

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく追いついた

2024-09-23 02:15:37 | 日記

今日の稼働の話

 

旅から帰って

0時過ぎで家に着いて

あれこれやって

動画見ていたら4時に目が覚めて

PCの前で堕ちていた。

 

改めてベッドで寝たけど

目が覚めたら9時半近かった。

 

今日は稼働する気だった。

 

無理してでも行く気だった、

なので無理やり出かけた。

 

恐らく休んでおけ、みたいな色々な方面からの圧だったんだろうけど

 

このまま負債が増えている状態で止まっていたくなかった。

 

ATM行ってお金を降ろしてホールへ

既に20分以上遅刻

 

それでもほとんど空いていたな。

 

まぁ前日からの状況でそんな感じなんだろう。

山口と変わらん気が

 

いや、でも俺自身は東京の方がまだマシって思ったのは事実

 

財布から2枚万券が消えた時点で

後悔しかなかった。

 

やっぱり家で休んでいるのが正解だろ、って

思った。

 

でも、

初めに触った時はいい感触だったんだ。

一旦止めた時には1しか感じないデータになっていたんだが・・・

 

それでもやれるのは新ハナビくらいしかなかった。

 

一旦ユニメモ終了させた、捨てた台に

もう一度戻り打つ

 

そしてそこから引けるようになって

終わってみれば2500枚弱

1500枚くらいプラスか

 

久しぶりに勝った気がする。

 

それでも相変わらずピースは出ないんだけどね。

それに今日は勝って終われている台が少ない、

 

かなり辛い営業なのは間違いなさそう、

それでも勝てたけどね。

 

本当に一日打ってて

色々な事が浮かんできた。

 

何でこんなことしているんだろうとか

 

示唆も出ない、推定だと1じゃねーか、みたいな台ばっかりなのに

一生懸命打って

 

でも、データ見る限りじゃ1と言い切れるのか?って

思ったり

 

そうなると示唆が出ない方がなんかやっているのか?とか

 

まぁ真相はやぶの中って感じだけど

 

物事何もかもがあやふや。

 

確かなものなど何もない、

そんな感じになっている。

 

とりあえず疲れたので寝たい。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終日時間を持て余しどうにもならない結果へ

2024-09-23 01:43:07 | 

一応ネットカフェを出る前に

山口市から宇部周辺のホールの状況、データは

何となくは見てはいたし

前日もホールに行ったから状況は分かった。

 

ただ、こうすれば・・みたいなものは全然見えていなかった。

 

そしてまず山口のネタを終わらせないと

次には移れない。

 

最初に向かったのは

 

 

でっかい像と写真を撮れってミッションだったので

撮ってきた。

 

で、

ななゆめ調査団の最後のネタをやっていたんだけど

相変わらず駐車場が時間にならないから開かない。

 

山口のホールの開店時間は9時

 

駐車場なり施設なりが開くまで待っていたらホールは開いてしまう。

 

なかなかに厳しい。

 

ま、今となってはもっとゆっくりやっていればね。ってところなんだが・・・

 

路駐しながら何とか先へ進む感じだったんだけど

焦っていたからっていうのもあって

スマホ見ながら歩いて電柱に激突した。

手に持っていたスマホがかなり宙を舞った。

 

どうにかこうにか

9時直前にななゆめ調査団のネタは全部終わった。

 

あとは残りのクエストをやるってことも出来たんだが

写真を撮ってくる。みたいなネタがほとんどなので

もういい加減いいかな、みたいな気になってしまい。

 

ハンターネタはここで終わりにすることに

 

で、

ここから稼働をしたわけなんですが

 

この日はトータルで1500枚弱は逝かれていると思う。

 

まともにボーナスも引けてない状態。

 

ユニメモすらほとんど立ち上げることはなかった。

コテンパンだったな。

つまり

触れそうな台が皆無

 

まず、重要なことなんだけど

俺が感じたことなんだけど

だから事実かどうかは定かではないが

 

今の東京からすれば

結構週末に高設定を入れる営業をしてきているんだけど

どうやらこの地域は昔と同じような

営業振り分けをしているっぽいので

週末は回収しているっぽいんだよね。

 

つまり、前日。金曜の方が営業的にはマシだった気がする。

土曜は回収って感じに見えた。

 

そんな中行ってしまったので

当然当たり台は皆無で人はそこそこ居る状態

 

どうにもならんってやつね。

 

そして

自分自身がどん底真っ只中だったのもあるが

見た感じ

どこの店に行ってもそれほど差がないなとは思った。

 

要するに勝って帰れている人が居ないんだわ。

 

早々にそのことには気が付いたので

チェーン店を外して

あとは行けそうっていうと

大手のダイナムか〇半しかないだろうって

思ったので

どっちも行ってみたんだが

 

ダイナムはこっちのそれと似たようなもんで

台数少ないし

やれている感じはしない。

 

〇半の方はデータが良さげだったので

触ってはみたが

実際のデータがネットのデータと違うことに気が付いた。

 

そりゃ誰も打ってなくて当然だわって

触って気が付いた。

 

もうこうなるとやりようがなかった。

 

どこの店も似たり寄ったりで

勝って帰っている人が皆無なんだわ。

 

よくこれで営業出来ているなって感心するよ。

 

確かに地方都市だから

店によってはお年寄りが客層としては多いんだろうね、

だから営業が成り立っていると言えるのかもしれないが

 

それにしても勝っている人が少なすぎだし

アクロス系が動いているには動いているんだが

ボーナス一回当たったら箱に入れて流しちゃったり

移動したりで

腰据えて打つ感じじゃ全然ないのよ。

つまりそういうことなんだろうね。

 

まともに打てる台がほとんどないってことなんだろう。

 

やりようがなくなって

時間があるっていう

しょうもない状態に突入してしまったんだな。

 

今更山口市に戻ってクエストって感じにもならないし

そもそも往復するだけでどれだけガソリンかかると思うって話だし

 

時間を潰すために

温泉って思ったんだけど

 

これも宇部市周辺にはあんまり温泉ないんだよね。

 

ちょっと走ってくすくすの湯ってところへ行って

時間を潰して

 

その後道の駅きらら阿知須に行って

雨降られたから

車の中でわざわざTVer入れてワンピース見逃していたので

なんとか見て

 

ここらでPerfumeのライブの応募の結果が出ていたな。

結局全部当たって5万くらい使ったことになるのか

相当キツイ出費になった。

 

スロがまるで勝てないことが一番痛いが

 

何もかも壊れた状態になって

 

 

海を見て

 

レンタカーを返して空港へ

 

結局瓦そばは今回も食わなかった。

 

スーパーでも売っていたから

買っても良かったんだが

荷物が入らないんだわ。

 

家までバイクなので

後ろのバックに収まらないものは買えない。

当然生ものも厳しいし

 

そんな感じで

資金難になって精神的にはボロボロで帰ってきた。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目はがっつりハンター

2024-09-23 00:46:07 | 

夜明け前から動き出した、

 

そりゃそうなんだけどさ。

暑いし、そうそう寝てられないし。

 

じっとしててもしょうがないから

少しでも何かをって思って

 

とにかく着替えが足りなくなるなって思ったので

コインランドリーに行っておこうと思って

24でやっているコインランドリーへ向かった。

 

一軒目は高くてパス。

いや、

一回分の着替えの洗濯物なんて

量が限られているじゃん。

そんなの10キロもないから

そんな洗濯に1000円も払えるかよ・・・

 

で、次のちょっと古めのコインランドリーには

小さいサイズのがあって

400円で全部出来たんだけど

 

ここでもっともついていない事態が・・・

 

洗濯機が100円玉しか入らない。

 

しかし俺の財布には50円玉が2枚

札はなんと新1000円札が2枚

 

アホだろ・・・

 

どうしてこうなる?

 

いつもパチ屋で換金しても新札きたら新札から使っているっていうくらい

新札を持たないように気を付けていながら

こんな重要な局面で

最悪の事態になっているとは

 

まさにどっぷりハマっている。

こういうところが究極にツキが無いと実感するところ

 

因みに両替機はあるよ。

勿論新札未対応だけどね。

終わってる。

 

仕方ないのでコンビニへ行きました。

 

腹減っていたのでおにぎりを買うかと思って

 

しかし、ここでもまだ

罠は続いていたのでした。

 

おにぎりを二つ買って

新1000円札を使って支払って

お釣りできたのが500円玉

 

この500円玉が新500円玉

 

これがまた使えねーんだ。

 

コインランドリーの外の自販機でジュースでも買うかと思ったら

ジュースの自販機も新500円玉は使用不可とな。

 

詰んでるわ。

 

仕方がないのでまた歩いて他のジュースの自販機まで行って

ジュース買ってようやく100円玉が出てきて洗濯出来た。

 

そんなことをしていたら

夜が明けてきた。

 

防府のネタをヒントなしで終わらせて

これは家で解いていた、というか

解いたっていうのかな・・・

画像を見てアタリを付けておいて

実際に行って見つけたって感じね。

 

問題は解いてない。

 

実際のところ

最初の宇部のネタ以外では

2個わからないのがあったが

それ以外は家である程度場所はアタリはつけていた。

 

ただ、前日の花畑で失敗していたので

そこら辺もかなり凹んでいたのは事実

 

でも、防府は明るくなったら実際に行ったら見つけられたので

アタリが間違いじゃなかったと思えたので

これ以降は比較的早く進んだ。

 

防府の後に昨日行って見つけられなかった山陽小野田へ行って

美祢、萩って行ったのかな

 

ここら辺は凄く順調であっという間に

謎は片付けて行った感じ

 

で、昼過ぎくらいには

津和野へ

 

ここで

もう一つのクエストを同時並行でやることになったんだけど

 

 

コロッケ食ったり

 

 

アップルパイ買ったり

 

 

ソフトクリーム食ったりしながら

 

寄り道が激しい

 

写真送ったけど判定はこないから

実際どうなったかはわからん。

 

ななゆめの調査団の方の津和野ネタも終わらせて

 

 

行きたくねーって

思っていた山登りも

 

結局せざるを得ない感じなので行くことに

 

 

リフトのおじさんに

また秋においでって言われたけど

 

そんなに何度も来れないって

 

ここら辺で既に俺はヘロヘロだった。

 

でも、

この山登りを終わらせた段階で

大きなヤマを越えた気がした。

 

ななゆめ調査団の方もあと山口市だけで終わりだった。

 

気が緩んだのもあったが

 

昔の思い出が目の前にあったのも

少し充実感みたいなものを感じていたからかも

 

 

このブログを始めた頃の旅の時に来た。

 

道の駅 願成就温泉

たまたま通ってしまったから

行くことに

 

あの時はこのあとめがひらに滑りに行ったっけな

 

外は少し変わってしまった気がするけど

温泉は前と同じ感じだった気がする。

 

で、

最後の山口市へと向かった。

 

簡単に終わらせて稼働に入りたい。

そう思っていたが

甘かった。

 

確かに

飛行機は次の日の夜。

山口のネタが終わればほぼハンターネタは終わり

そうなると丸々1日稼働に使える。

 

前日から下準備してかかれるって思えば

かなりやりやすいとは思った。

 

しかし、色々がそう簡単ではなかった。

 

まず、山口のネタが難しい・・というか

ロケーションがね・・・

 

一応この旅中では一番の都市だったのかな

山口が

 

だからっていうか

簡単に車を停めて動けないんだわ。

 

ここのネタは事前に家で答えがわからなかったから

最初から手がかりを集めて謎を解かないとならない。

 

そもそもが

どこも時間制限があるというか

営業時間が決まっていて

その時間外には難しい感じのところが多い。

 

なので夜に着いたんだけど

ほとんど何も出来ない感じだった。

 

特に手がかり2がどこにあるのか

全然解らなかった。

結局

最後までそれを見つけることなく終わった。

 

よく知らないアーケードの商店街を歩いていて

本当に限界を感じた。

 

流石にもう無理って思って

ハンターネタはここで中断することに

 

ホールへ向かった。

 

そしてあの日の記事になるわけね。

 

あっという間に負けた。

 

色々立て直せる気がしなかった。

 

それでも

どうにか気持ちを作って

流石にこのまま車泊は厳しいと思っていた。

 

とにかく店に入って飯を食うとかは厳しそうなので

スーパーへ行って

また見切り品を見つけて

腹を満たすことに

 

とりあえずキッチリ寝た方が良いと思い

ネットカフェへ

 

鍵付き個室なら落ち着けるかなって

思って行って

やけに空いているなって思ったら

そりゃダーツの裏じゃね。

ずっとダーツの機械の音しているから

気になる人は寝れないだろうな。

 

俺は疲れているから問答無用で寝たけどさ

 

それよりも

朝目が覚めて時間があったから

ななゆめ調査団のエクストラをやっていたんだけど

山口市を終わらせなくともエクストラの答えは解けた。

 

しかし、エクストラが解けたのに

山口市の答えがわからない。

 

結局最終日、山口市を終わらせないと稼働には入れない事が確定した。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空港から一日目終了まで

2024-09-23 00:04:53 | 

さて、

 

羽田の話からだけど

 

この話は遡る事数年前

去年もわざわざ山陰に出かけて行って

自販機うどんを食べてくるというツアーをやっていたんだけど

その時すっかり忘れていたことが一つあって

 

それは広島にピザの自販機っていうのがあるっていうのを

どこかのニュースサイトかなんかで見たんだ。

 

いつか行ってみたいと思っていながら

去年行った時忘れて行かないで帰ってきてしまっていた。

 

しかし、あれから時が経ち

なんと

ピザの自販機、多分同じ物が

羽田空港にも設置された。ということを知った。

 

ま、わざわざこのために羽田まで行くのも面倒だなって

思っていて

飛行機に乗るついでなら、と思って

満を持して今回食べに行った。

 

ちなみにスタフラは第1ターミナルなんだけど

この自販機は第2ターミナルにある。

 

わざわざ連絡バス乗って行きましたよ。

 

値段も相当に高いんだよね。

正直躊躇ったが

このためにわざわざバスまで乗って来たからなぁ

 

一回は体験しようと思って買った。

 

 

 

ハッキリ言って

やっぱり二度はないな。

 

最近うどん自販機も値上がりするところが増えているけど

流石にクオリティと味を天秤にかけると

値上げするとバランス的にかなり厳しいと思うんだわ。

 

まぁそりゃ観光目的で一回だけとかなら

アリなんだろうけど

うどんとかは俺は普段の飯として食べたいって思っているから

そうなってくると

これ以上価格が上がると厳しいなって思う。

 

それと同じことをこのピザにも思ってしまった。

 

正直、元々ピザって冷凍ものをレンチンして食べるっていう文化が

普通に根付いちゃってるから

それクオリティで出てくるなら

1000円超えはキツイなって思う。

 

因みに隣にあるヨウカイ麺は食べなかった、

次チャンスがあったら食べてみようと思う。

 

ってことで

長くなったが

羽田でのミッションを終え

俺は山口へ向かった。

 

今回主にハンターネタは3つ

 

出来れば全部終わらせて、とは思っていたが

1つはどうやっても終わりそうもない、というか

何個もやることがありすぎて

どこまでやればいいのか微妙な感じだった。

 

なのでこのネタに関しては

途中で諦めることになるだろうなとは思っていた。

 

で、

宇部空港に着いて

早速レンタカー屋へ

 

安いところにしたので

送迎なんてものはない。

とは言え空港から歩いて5分くらいでレンタカー屋に着くけどね。

 

とにかく暑かったので

早くクーラーの車に乗りたかった。

 

そして早速向かったのが

ココへ向かう主な理由になった

クエストの地なんだが

 

改めてサイトを見たら愕然としたわ。

 

正確に言うと

既に東京にいる時点でサイトを見て知ってはいた。

かと言って

もう予定を変更なんか出来るわけもなく。

 

だから改めて賀露神社の話が出てきたんだけどさ・・・

 

今回も行く前から

突然の休止になっている。という知らせ

 

まぁでも今回は不慮の事態だから

救済があるだろうと信じて現場へ向かった。

 

確かに正解の地には入れなかった。

 

実際は俺はグーグルマップで正解の写真も見ていたので

現地でそれを写真に収めればいいだけという状態で

行っているので

間違いはあり得ない。

 

最悪ネットに載っている写真で合成して送ってやろうかとまで

思ったが

そんなことをしないでも

入れない旨を撮って送ればいいだろうと思ってそうすることに

 

実際、判定は早くて次の日には正解で返答がきたので

このネタは無事終わらせられた。

 

で、

次にななゆめ調査団って言うクエストの方に

取り掛かったんだが

こいつがなかなかの曲者で

 

空港から近いから

宇部市のネタから始めたんだが

 

初めに行った公園がねぇ

 

駐車場が無料じゃないのよ。

30分まで無料だったかな

 

ちなみに

 

これがある公園なんだけどさ

 

なんだか分かりにくいように写真撮ったから

判る人にしかわからないだろうけど

 

とにかく

死ぬほど暑い。

 

なるべく歩くのを減らしたいのと

駐車料金取られたくないから

駐車場をあちこち点々としたんだけど

それでも結局2回もお金払う羽目になるというね。

 

ここで正直かなりグッタリになってしまった。

 

どうにかこうにか一つ終わらせて

次に向かったのが

山陽小野田かな

 

写真載せちゃうとネタバレになっちゃうんだけど

 

綺麗な画像は載せたいと思うからね・・・

 

 

ここに行ったんだよ。

 

ひまわり畑

 

歩き回ってさ、

 

因みに謎は解いてないんだわ。

東京で調べて

ココだろうって思ってきたんだ。

 

途中すっ飛ばしているから

合っているか分からなかったんだわ。

 

でも、既にこの施設の営業時間が終わりだったんだな。

 

なのでゆっくり調べることが出来なかった、

 

完全にこれで失敗。

 

まぁ前の公園で既に俺はヘロヘロだったんで

もう気持ちに余裕がないのよ。

 

もう無理ってなって

一旦引き上げることに

 

ヒントから一つ一つ解こうと思って

他の場所へ行ったんだけど

神社も真っ暗でよくわからないし

 

仕方なくここでこの日は終わりにすることに

 

とにかく風呂に入りたかった。

 

近くに適当な温泉が無かった。

 

そこでふと思い出したのが

 

 

去年行った長沢ガーデン

 

風呂入って

自販機うどんで夜飯

 

流石に泊るのは止めて

車泊することに

 

まぁ前日から寝てなかったので

フラットじゃない車でもまぁまぁ寝れた。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする