体調は一応回復、
仕事へ行くと回復するんだよなぁ
理由はよくわからないんだけど
で、
今の頭の中はもっぱら
この後の大型連休の使い方、なんですが
まず、
今日ね。
7月の7日
7のゾロ目の日だね。
ネット上では煽っている人間、ソワソワしている人間が多数だったけど
俺は元から仕事期間なんで稼働予定なし
そもそも
7の日って
〇半が頑張っちゃうっていうフリをする日だろ
実際
ネット上であちこち見ていたけど
やれ抽選打ち切りだのって
かなり早い時間から出ていたけど
実際にココまでのデータ見るに
そこまで一生懸命やった価値があるんだろうか?
って
思える感じではあるんだが
実際のところ
どのくらい出せば
そこまで並ぶ価値があるんだろうって
考えてみるけど
凱旋ハーデス全6とか
絆全6とか
高スペック機を全6とかで
やるとか
ノーマルAなら全6当たり前くらいでないと
そこまで並ぶ価値はないかなぁ
言ってみれば店丸ごと全部6なら
行くかもな
絶対ないだろうし
実際データ見ても
ちょっと頑張っているくらいじゃないかな
半分以上の台がマイナスってるし
まぁ終わりまでわからないけど
お祭りって考えならアリかもしれないけど
勝敗に拘るなら
こういうのは無くていいって思うわ、
適度に人が入ってて動けないと
選択の余地がないからね、
結局、店側の人間ですら
特日に出していればいい方だ、とか言ってるんじゃ
話にならないって思うし
毎日高設定が入ってるのが当たり前なわけで
それを目指してほしいわけでね。
だってそれがないってことは
全員が負けて帰る日があるってことだろ
詐欺じゃん。
本来は
毎日高設定が入ってて特日もない、
いつ行ってもそれなりに出ている
が理想で
でも、その日に良い台に座れるかどうか、
実際に打って出せるかどうか
そこが勝負だと思っているわけだから
行った日にまるで当たりが入ってない、
来た人間が全部負ける、なんていうのが
存在する時点で
この業界終わりだと思うけどね。
その辺の意識の違いっていうか
感覚の違いを変えないと
色々ダメかなって思うわ、
正直なところね。
まぁ
理想と現実の差は相変わらずだなって思うけど
それは置いておいて
一応タイトルの通り
旅打ちになりそうだな。
久しぶりに北の地へ
行ってみようと
もしくは一つのチェーン店を荒らしまくろうとか
もしくは自販機のうどんそばを食べまくろうとか
そんな旅になりそうな予感がするが
基本、前に行ったところに再び行く感じになりそうで
そういう意味ではどうかなぁって思うところもあるんだが
前に北の地には何度も行ってはいるんだが
打ちに行っていたのはだいぶ前で
最後に行ったのは北斗の時代だから
10年近くになるか
それ以降は行っても打ってない
ライブや観光とか滑りに行ったりだったからなぁ
で、
その過去打ちに行った時期の頃を
思い出して
一回も勝てていない街があるんだな。
もうとにかくあそこではスロットに関しては苦い思い出しかなく
そもそも、こちらが打ちたいという条件では打ててないっていうこともあったから
戦績がそうなってしまっていうのもあるんだが
それは帰ってから振り返りで
あれこれ書きたいとは思うが
一番酷かったのは
4号機の初代番長の初打ちがココで
全く中身を知らないで打って
大負けして
この後の旅の資金が無くなったっていう記憶がかなり強烈に
頭に残っていて
それ以来俺は番長が嫌いになって一切打ってないし
あのシリーズを避けてはいるんだ。(まぁ鏡打ったけど・・)
そういうのもあって
再びあの街で再戦
っていうのもちょっとやってみたいっていうのもあり
この街はなかなか行けていないっていうのもあり
目的地に設定しようかなと思ってはいるんだが
まぁ行くのが大変で
とりあえず、明日稼働予定にしているので
それの結果如何かな
まぁ負けても行くとは思うけど・・
仕事へ行くと回復するんだよなぁ
理由はよくわからないんだけど
で、
今の頭の中はもっぱら
この後の大型連休の使い方、なんですが
まず、
今日ね。
7月の7日
7のゾロ目の日だね。
ネット上では煽っている人間、ソワソワしている人間が多数だったけど
俺は元から仕事期間なんで稼働予定なし
そもそも
7の日って
〇半が頑張っちゃうっていうフリをする日だろ
実際
ネット上であちこち見ていたけど
やれ抽選打ち切りだのって
かなり早い時間から出ていたけど
実際にココまでのデータ見るに
そこまで一生懸命やった価値があるんだろうか?
って
思える感じではあるんだが
実際のところ
どのくらい出せば
そこまで並ぶ価値があるんだろうって
考えてみるけど
凱旋ハーデス全6とか
絆全6とか
高スペック機を全6とかで
やるとか
ノーマルAなら全6当たり前くらいでないと
そこまで並ぶ価値はないかなぁ
言ってみれば店丸ごと全部6なら
行くかもな
絶対ないだろうし
実際データ見ても
ちょっと頑張っているくらいじゃないかな
半分以上の台がマイナスってるし
まぁ終わりまでわからないけど
お祭りって考えならアリかもしれないけど
勝敗に拘るなら
こういうのは無くていいって思うわ、
適度に人が入ってて動けないと
選択の余地がないからね、
結局、店側の人間ですら
特日に出していればいい方だ、とか言ってるんじゃ
話にならないって思うし
毎日高設定が入ってるのが当たり前なわけで
それを目指してほしいわけでね。
だってそれがないってことは
全員が負けて帰る日があるってことだろ
詐欺じゃん。
本来は
毎日高設定が入ってて特日もない、
いつ行ってもそれなりに出ている
が理想で
でも、その日に良い台に座れるかどうか、
実際に打って出せるかどうか
そこが勝負だと思っているわけだから
行った日にまるで当たりが入ってない、
来た人間が全部負ける、なんていうのが
存在する時点で
この業界終わりだと思うけどね。
その辺の意識の違いっていうか
感覚の違いを変えないと
色々ダメかなって思うわ、
正直なところね。
まぁ
理想と現実の差は相変わらずだなって思うけど
それは置いておいて
一応タイトルの通り
旅打ちになりそうだな。
久しぶりに北の地へ
行ってみようと
もしくは一つのチェーン店を荒らしまくろうとか
もしくは自販機のうどんそばを食べまくろうとか
そんな旅になりそうな予感がするが
基本、前に行ったところに再び行く感じになりそうで
そういう意味ではどうかなぁって思うところもあるんだが
前に北の地には何度も行ってはいるんだが
打ちに行っていたのはだいぶ前で
最後に行ったのは北斗の時代だから
10年近くになるか
それ以降は行っても打ってない
ライブや観光とか滑りに行ったりだったからなぁ
で、
その過去打ちに行った時期の頃を
思い出して
一回も勝てていない街があるんだな。
もうとにかくあそこではスロットに関しては苦い思い出しかなく
そもそも、こちらが打ちたいという条件では打ててないっていうこともあったから
戦績がそうなってしまっていうのもあるんだが
それは帰ってから振り返りで
あれこれ書きたいとは思うが
一番酷かったのは
4号機の初代番長の初打ちがココで
全く中身を知らないで打って
大負けして
この後の旅の資金が無くなったっていう記憶がかなり強烈に
頭に残っていて
それ以来俺は番長が嫌いになって一切打ってないし
あのシリーズを避けてはいるんだ。(まぁ鏡打ったけど・・)
そういうのもあって
再びあの街で再戦
っていうのもちょっとやってみたいっていうのもあり
この街はなかなか行けていないっていうのもあり
目的地に設定しようかなと思ってはいるんだが
まぁ行くのが大変で
とりあえず、明日稼働予定にしているので
それの結果如何かな
まぁ負けても行くとは思うけど・・